自動車 社会ニュース記事一覧(1,873 ページ目)
秋祭り暴走カマ男---慎重に捜査
石川県白山市内の秋祭りの準備をしていた神社境内に乗用車が突っ込んだ。運転していた男はカマを持って暴れ回り、男性7人が死傷している。被害者側は「トラブルには心当たりが無い」としており、警察では男の刑事責任能力の有無を含め、慎重に捜査を続けていく。
原付バイク同士が出会い頭衝突、1人が重傷
13日夜、奈良県田原本町内の県道を走行していた18歳女性の運転する原付バイクが、交差道路を進行してきた原付バイクと出会い頭に衝突した。女性は足を骨折する重傷を負ったが、バイクに乗っていた男2人はその場から逃走している。
接着剤で通行止め 京滋バイパス
13日未明、滋賀県大津市内の京滋バイパス上り線で、第1車線に停止していた大型トラックに対し、後ろから進行してきた別の大型トラックが追突した。被追突側のトラックからは積荷の接着剤が漏れ出し、除去作業のために一部区間が約8時間通行止めとなった。
日本最大級、イタリア車の祭典 10月19日
イタリア車だけによるイベント、イタリアンカーフェスタ「Ciao Italia」が10月19日、兵庫県のセントラルサーキットで開催される。レースやファミリーラン、トークショー(ゲスト:ラリードライバーの新井敏弘選手ら)などが予定されている。目玉はF1マシンのデモ走行だ。
グッドイヤー、コラボレーションキャンペーン
日本グッドイヤーは、10月1日から12月31日まで、手塚治虫生誕80周年記念コラボレーションによる「GOODYEARコラボレーションキャンペーン」を実施すると発表した。
首都高、山手トンネルが開通へ…タンクローリー火災事故
首都高速道路は、5号池袋線タンクローリー火災事故により、通行止めとなっていた山手トンネル(西池袋出入口 - 熊野町ジャンクション)で、外回りで9月16日(火)13時、内回りで9月18日(木)13時に通行可能になると発表した。
N・バモス・Z・ライフミーティング 9月15日から受付
ホンダ系遊園地の多摩テック(東京都日野市)で、月一ペースで開催されている「ホンダクラシックミーティング」。10月19日にホンダの初期の軽自動車を集めた第2回「N・バモス・Z・ライフミーティング」が開催される。
北陸道で2件の追突が連続発生、救護に向かった男性死亡
10日未明、富山県射水市内の北陸自動車道上り線で、大型トラックが前走する乗用車に追突する事故が起きた。この2台が路肩に停車していたところ、さらに後続の大型トラックが追突。乗用車の2人と、最初に追突したトラックの運転者が死亡している。
女性運転手を要請 タクシー強盗逮捕
9日午前、山形県山形市内の林道で、58歳の女性が運転するタクシーが客を装って乗りこんだ男に襲撃され、売上金などを奪われる事件が起きた。女性は顔面を殴打されて軽傷。男は徒歩で逃走したが、警察は同日午後に強盗致傷容疑で逮捕している。
世界に1台、伝説のランボルギーニが40年ぶりに復活
世界に1台しか存在せず、この25年間、行方知らずとされてきたランボルギーニ『ミウラスパイダー』が、アメリカでオリジナル状態に復元された。2008年11月に『ランボルギーニミウラバイブル』を出版するベローチェ社が明らかにしている。
