自動車 社会ニュース記事一覧(1,484 ページ目)
圧雪路面でスリップ、軽乗用車と路線バスが正面衝突
25日午前7時50分ごろ、新潟県糸魚川市内の国道148号を走行中の軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた路線バスと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車側の同乗者が死亡。運転者が重傷を負っている。
運転中に意識不明、同乗者がサイドブレーキで止める
24日午前8時20分ごろ、岐阜県富加町内の東海環状自動車道外回り線を走行中の普通トラックが対向車線側へ逸脱。対向車と接触した後、自車線側の側壁に衝突する事故が起きた。トラック運転の男性は意識不明。同乗者がサイドブレーキを引いて止めたという。
高所作業車のゴンドラを直撃、対向車線まで飛ばされ死亡
24日午前4時40分ごろ、神奈川県横浜市港北区内の県道で、第1車線へ路上駐車していた高所作業車のゴンドラに対し、第2車線を進行してきたトラックの荷台が接触する事故が起きた。ゴンドラで作業中の男性が転落し、まなく死亡している。
片山右京、南極大陸最高峰の登頂に成功
元F1ドライバーの片山右京氏が、日本時間27日午前2時(現地時間26日14時)、南極大陸最高峰のビンソンマシフ(4892m)の登頂を果たしたと、片山氏のオフィシャルサイトで27日発表された。
【新聞ウォッチ】凍てつく師走…大雪で立ち往生、スバルはEV凍結
大雪に見舞われた福島県では国道49号でトラックや乗用車など約300台が立ち往生。記録的な寒波で英国やフランスなど欧州各国では交通機関が大混乱。富士重工業は電気自動車(EV)の販売を最大で5年間凍結するという。
中学受験の面接、お子さんの服装は?
中学入試直前。中学入試では、面接が減る傾向にあるそうだが、女子校や共学校では未だ多くの学校で実施されている。ここで保護者の頭を悩ますのは、受験生の服装ではないだろうか。
パリEVシェアリングにボロレ「ブルーカー」採用へ
仏パリ市は12月16日、2011年サービス開始予定のEV(電気自動車)シェアリング「オートリブ」に、グループ・ボロレが生産する車両『ブルーカー』を採用すると発表した。
【高速道路新料金】時間帯割引には、ETCは必要
上限料金制はETC車だけでなく全車に適用する方向だが、池口国土交通副大臣は9日、こんな話もしている。
【高速道路新料金】上限割引適用に、ETCは必要か
高速道路の料金割引に関する基本方針が24日に発表された。だが、利用者にとっては戸惑いもある。ETCは取り付けるべきか否かだ。割引対象日が広がるので、今までよりさらに利用価値は高まりそうだが---。
イノシシの死骸に乗り上げ転倒、バイクの男性が死亡
20日午前5時10分ごろ、広島県尾道市内の西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)上り線を走行してしたバイクがイノシシの死骸に衝突して転倒。運転していた35歳の男性が後続の軽乗用車にはねられた。男性は即死している。
