自動車 社会ニュース記事一覧(1,482 ページ目)

【高速道路新料金】馬淵国交相「一瞬にして無料化ではない」 画像
自動車 社会

【高速道路新料金】馬淵国交相「一瞬にして無料化ではない」

馬淵澄夫国土交通相は5日の閣議後会見で、高速道路無料化施策について「一瞬にして無料化するという施策ではなく、利用されていない道路をいかに有効活用するかがひとつの方向性で、交通需要管理や交通量のコントロールが第一義的にある」と述べた。

高速道路、30km以上の渋滞が3割増加…年末年始 画像
自動車 社会

高速道路、30km以上の渋滞が3割増加…年末年始

5日、西日本、中日本、東日本、本州四国連絡の高速道路4社は、年末年始期間(12月23日〜1月4日)における高速道路の交通状況を発表した。それによると、混雑状況として10km以上の渋滞が235回発生し、09年の212回より11%増加した。

初日の出暴走、35台に整備命令 画像
自動車 社会

初日の出暴走、35台に整備命令

国土交通省関東運輸局と自動車検査法人関東検査部は、12月29日から1月1日の年末年始にかけて「初日の出暴走」を対象に特別街頭検査を実施し、不正改造車等計35台に対し整備命令を発令した。

高速無料化区間の交通量が1.7倍---年末年始 画像
自動車 社会

高速無料化区間の交通量が1.7倍---年末年始

国土交通省は5日、年末年始(12月23日~1月4日)の高速道路無料化社会実験による交通量や渋滞の有無などを速報値でまとめ、発表した。

【冬休み】光の世界へ、雪合戦の世界へ 画像
自動車 社会

【冬休み】光の世界へ、雪合戦の世界へ

NEXCO東日本・北海道支社は、北海道のSA・PAで冬のイベントを開始する。第1弾は、「光の世界へ」というイベント。

交通事故死者数 2018年目途2500人以下に 画像
自動車 社会

交通事故死者数 2018年目途2500人以下に

岡崎トミ子国家公安委員長は2日、昨年の交通事故状況を振り返り、こうコメントした。

2010年全国交通事故負傷者数 16年ぶり89万人台 画像
自動車 社会

2010年全国交通事故負傷者数 16年ぶり89万人台

交通事故負傷者数は3年連続で減少した。2010年の全国負傷者数は89万4281人だった。

2010年全国交通事故死者数 2年連続4000人台 画像
自動車 社会

2010年全国交通事故死者数 2年連続4000人台

警察庁は2日、交通事故発生状況の推移を発表。2010年の事故死者数は4863人。57年ぶりに5000人を下回った09年に続いて、2年連続で4000人台となった。全国の死者数は01年以降、前年対比で減少を続けている。

[年頭所感]馬淵国交相3 関空を国際拠点として再生 画像
自動車 社会

[年頭所感]馬淵国交相3 関空を国際拠点として再生

2011年の年頭所感で馬淵澄夫国土交通大臣は、国土交通行政は3つの観点から国家の背骨を築くとの認識を示した。一つは国土の背骨、次に国民生活の背骨、そして地域経済を支える産業の背骨。これらの観点から施策し、国民の目に見える成果を提示していくと述べた。

[年頭所感]馬淵国交相2 高速道路は原則無料化 画像
自動車 社会

[年頭所感]馬淵国交相2 高速道路は原則無料化

2011年の年頭所感で馬淵澄夫国土交通大臣は、海上保安庁を所管する国土交通大臣として、海路の安全確保について述べた。また、豊かな国民生活の実現ために、高速道路の原則無料化を段階的に進めていくとした。