自動車 社会ニュース記事一覧(1,481 ページ目)

小学生がひき逃げで意識不明 8月にも同じ場所で事故 画像
自動車 社会

小学生がひき逃げで意識不明 8月にも同じ場所で事故

6日午前7時30分ごろ、埼玉県行田市内の県道で、登校のために道路右側の路肩を歩いていた10歳の小学生男児に対し、前から進行してきたトラックが衝突する事故が起きた。男児は意識不明の重体。トラックはそのまま逃走している。

ショートカット横断の自転車、クルマと衝突 画像
自動車 社会

ショートカット横断の自転車、クルマと衝突

6日午前0時30分ごろ、兵庫県尼崎市内の国道2号で、道路を横断していた自転車に対し、進行中の乗用車が衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていた61歳の男性が死亡。警察はクルマを運転していた38歳の男を現行犯逮捕している。

横滑り防止装置など、2012年から義務化へ 画像
自動車 社会

横滑り防止装置など、2012年から義務化へ

国土交通省は9日、現在任意装着となっている横滑り防止装置(ESC)とブレーキアシストシステム(BAS)の装備を乗用車に義務付けることなどを内容とした、道路運送車両保安基準細目告示を改正し、施行した。

冬タイヤ装着状況、東北で80%強 画像
自動車 社会

冬タイヤ装着状況、東北で80%強

NEXCO東日本・東北支社が、2010年12月6日に実施した冬用タイヤ装着状況の調査結果を発表した。

子ども手当、子供のために使わない家庭は何に使う? 画像
自動車 社会

子ども手当、子供のために使わない家庭は何に使う?

厚生労働省は、「子ども手当」の受給資格者を対象に、子ども手当の使途等について調査を行った結果をまとめ、発表した。使途について、予定も含めて聞いたところ……。

先を急いで無理に踏切進入、列車と衝突 画像
自動車 社会

先を急いで無理に踏切進入、列車と衝突

5日午後1時50分ごろ、山形県鶴岡市内にあるJR羽越本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた乗用車に対し、通過中の下り普通列車が衝突する事故が起きた。運転していた60歳の女性は衝突直前に車外へ脱出し、ケガはなかった。

強引な追い抜きが原因、堤防からの転落で3人死傷 画像
自動車 社会

強引な追い抜きが原因、堤防からの転落で3人死傷

5日午前10時30分ごろ、岐阜県各務原市内の堤防道路(市道)で、前走車を追い抜き、自車線に戻ろうとした軽乗用車が、さらに前にいたトラックに追突。この2台が路外に転落する事故が起きた。この事故で1歳の女児を含む3人が死傷している。

ひったくり被害か、女性がひきずられ意識不明 画像
自動車 社会

ひったくり被害か、女性がひきずられ意識不明

4日午後11時45分ごろ、大阪府吹田市内の府道で、女性がクルマから振り落とされるのを通行人が発見。警察に届け出た。女性は頭部強打で意識不明の重体。持っていたとみられるバックが無くなっており、ひったくりに遭ったものとみられている。

強引な追い抜きが原因で横転、8人死傷 画像
自動車 社会

強引な追い抜きが原因で横転、8人死傷

4日午前6時30分ごろ、山口県周南市内の山陽自動車道上り線を走行中のワゴン車が中央分離帯に衝突。弾みで道路左側の案内標識柱に衝突して横転する事故が起きた。この事故で乗っていた8人のうち3人が死亡。5人が重傷を負っている。

【新聞ウォッチ】日経ヒット商品番付、横綱に「スマートフォン」と「羽田空港」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日経ヒット商品番付、横綱に「スマートフォン」と「羽田空港」

日経は 2010年の日経MJ「ヒット商品番付」を発表したが、横綱には、東が高機能携帯電話「スマートフォン」と、西は32年ぶりに国際定期便が復活した「羽田空港」が選ばれた。番付上位の三役に家電関連商品が目立つ。