厚生労働省は9月6日、雇用均等政策における啓発資料として、女子大学生および女子高校生にむけたガイドブック(PDF)をウェブサイトに公開した。
JTBグループのeコマース事業を行うi.JTBが運営する国内旅行予約サイト「るるぶトラベル」は9月6日、「受験に便利な宿・ホテル特集」を開設した。
東京と神奈川で民間学童保育施設を展開するキッズベースキャンプは9月6日、東急東横線・武蔵小杉駅直結の学童保育施設を来春オープンすると発表した。
「科学を文化に」をテーマとした「第3回東京国際科学フェスティバル(TISF)」が9月10日から10月10日の31日間にわたり開催される。
2日午後0時30分ごろ、大阪府吹田市内の市道で駐車場から進出したばかりの乗用車が暴走。約80m先にあるJR岸辺駅前ロータリーの歩道に突っ込む事故が起きた。この事故で歩行者がクルマと接触し、軽傷を負っている。
千葉県警は2日、先月9日に茨城県五霞町内の県道でバイクを酒気帯び運転して逮捕されていた柏署に所属する44歳の巡査部長を同日付で懲戒免職とした。監督責任を問い、同署の署長である59歳の警視正も本部長注意の処分を実施している。
2日午前8時55分ごろ、大阪府東大阪市内の生コンクリート製造会社で、敷地内に設置されていた立体駐車場のゴンドラに73歳の男性が挟まれる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
2日午前0時40分ごろ、広島県福山市内の市道で、車道を並んで歩いていたとみられる男性3人が対向してきた軽乗用車にはねられた。この事故で1人が死亡、2人が打撲などの軽傷を負っている。
復興財源を確保するために増税の必要を説く野田新内閣で、安住淳財務相は5日、民法テレビ番組に出演して、メトロ株売却の可能性に言及した。数ある政府資産株の中で最も売却の可能性が高いとした。
藤村修官房長官は5日午後、野田新内閣の政務二役人事について発表した。国土交通、経済産業の副大臣、政務官は以下のとおり。