本州四国連絡高速道路は、企画割引「しまなみフリー悠遊クーポン」の販売店を14日より拡大すると発表した。日本旅行の他に、JTBにも拡大する。
「特に好評だったのはフリーシートとラウンジ。パノラマ感が楽しめ、海のすばらしさを体験できると喜ばれている」。東日本フェリーの古閑信二社長は14日の記者会見で、新型高速フェリーについてこう述べた。
JTB西日本、京阪バス、日の丸リムジンは、10月4日から2008年1月6日までの95日間、「スカイバス京都」を共同で運行すると発表した。
JTBは、トヨタ自動車の協力を得て、団塊世代などのゆとりのある生活を志向する層に狙いを絞ったレンタカー付商品「トヨタ×エースJTB大人の沖縄」を14日から発売する。
イタリアで70歳の男性が、98歳の母親を車内に置き去りにし、メイドとダンスに興じていたことから騒ぎとなった。
イタリア中部フィレンツェ市は8月27日、路上における自動車の窓拭きを禁止する条例を施行した。
東日本フェリーは1日、高速フェリーとして世界最大級の「ナッチャンRera」(なっちゃんれら)を函館−青森間に就航させた。車両353台と旅客774人を乗せ、巡航速度は36ノット。従来の所要時間3時間50分を1時間45分に短縮した。
トヨタ自動車は、昨年に引き続き、小学校高学年向け社会科学習用小冊子『めざせ自動車王 クルマまるわかりブック』を発行し、希望の小学校および小学生に35万部を無料配布すると発表した。
札幌市では8月10日より、インターネットを活用して都心駐車場の混雑状況などを知らせる「札幌市駐車場案内システム」を開始した。
パーク24は、青森市安方に時間貸駐車場「タイムズ青森安方」を8月30日にオープンする。パーク24が青森県に「タイムズ」をオープンさせるのは今回が初となる。