NEXCO東日本(東日本高速道路)は、秋の行楽シーズンにサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)の利用を楽しめよう、人気の宿や賞品が当たる「E-NEXCOオータムキャンペーン」を実施中だ。
ボルボ・カーズ・ジャパンとHMVジャパンは、HMV SHIBUYA&ONLINE10周年を記念して、専用サイトを通じ、ボルボ『C30』が1台当たるキャンペーンを共同で実施中だ。
イタリア車だけによるイベント、イタリアンカーフェスタ「Ciao Italia」が10月19日、兵庫県のセントラルサーキットで開催される。レースやファミリーラン、トークショー(ゲスト:ラリードライバーの新井敏弘選手ら)などが予定されている。目玉はF1マシンのデモ走行だ。
日本グッドイヤーは、10月1日から12月31日まで、手塚治虫生誕80周年記念コラボレーションによる「GOODYEARコラボレーションキャンペーン」を実施すると発表した。
首都高速道路は、5号池袋線タンクローリー火災事故により、通行止めとなっていた山手トンネル(西池袋出入口 - 熊野町ジャンクション)で、外回りで9月16日(火)13時、内回りで9月18日(木)13時に通行可能になると発表した。
ホンダ系遊園地の多摩テック(東京都日野市)で、月一ペースで開催されている「ホンダクラシックミーティング」。10月19日にホンダの初期の軽自動車を集めた第2回「N・バモス・Z・ライフミーティング」が開催される。
世界に1台しか存在せず、この25年間、行方知らずとされてきたランボルギーニ『ミウラスパイダー』が、アメリカでオリジナル状態に復元された。2008年11月に『ランボルギーニミウラバイブル』を出版するベローチェ社が明らかにしている。
トヨタファイナンスは、愛知県尾張地区から岐阜県にかけてドラッグストアチェーンを店舗展開している杉浦薬品の「ヘルスバンク」40店舗に9月12日からクレジットカード決済および非接触ICによる小額決済サービス「QUICPay」を導入したと発表した。
NEXCO中日本(中日本高速道路)は、ETC車両を対象に高速道路の通行料金を期間限定で割り引くお得なドライブ商品「速旅(はやたび)」に、秋の行楽シーズンに向けて東海地区と北陸地区相互間の周遊プランを発売すると発表した。
JB本四高速は、瀬戸中央自動車道の与島PA往復の通行料金が半額になる「ETC 与島PA Uターン割引」を2008年9月20日から2009年3月31日まで実施する。従来の割引内容を一部変更、期間延長するもの。