フィンランドのVan den Heuvel Motorsport社は、オーナーの息子、Heuvel Jr君が三菱『ランサーエボリューション』のラリーマシンをドライブする様子を動画共有サイトで公開している。Heuvel Jr君は、まだ11歳だ。
ヤマハ発動機は2日、企業ミュージアムである「コミュニケーションプラザ」(静岡県磐田市)の開館以来の累計来館者数が100万人を突破したと発表した。2月28日に100万人目となる来館者に記念品を贈呈した。
アウディは米国で行われたチャリティオークションに、『R8 V10 5.2FSIクワトロ』の米国上陸第1号車を出品。50万ドル(約4800万円)という高値で落札された。
BMWジャパンは、同社が扱うMINIのブランド生誕50周年を記念し、3月7日の13時から東京・八重洲のBMW Group Studioを起点に銀座・丸の内エリアを50台のMINIによる記念走行を行なうと発表した。
メガウェブでは4月5日まで、トヨタ・ハイブリッドシステムを体感する『ハイブリッドカープレミアム試乗会』をライドワンコースにて開催中だ。
イエローハットは、2月27日から3月30日まで実施中の「2009決算!! 総力祭」の一環として「タイヤ祭り」キャンペーンと「リアモニター1・2・3キャンペーン」キャンペーンを全国のイエローハット店舗で実施する。
2月28日 - 3月1日、横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にて、京商株式会社が主催するエンジンラジコンレース大会「KYOSHO CUP ファイナルチャンピオンシップ」が開催された。決勝レースは安定した走りを見せた「TMサーキットES」チームが勝利。
函館開港150周年記念事業実行委員会は、3月1・2日の2日間、横浜港大さん橋にて高速双胴フェリー『ナッチャンWorld』を一般公開する。
三菱ふそうトラック・バスは3月1日に神奈川県の三浦市の三浦海岸で開催される「第27回三浦国際市民マラソン」に昨年に引き続き協賛すると発表した。
東日本高速道路は27日、「NEXCO東日本 第3回 新メニューコンテスト」決勝大会を開催。那須高原サービスエリアの「那須高原 鳥のさえずり - 空の詩 -」がグランプリを受賞した。