自動車 社会 行政ニュース記事一覧(527 ページ目)

アルパイン、IT車載機器の開発で東北地方に産業創出 画像
自動車 ビジネス

アルパイン、IT車載機器の開発で東北地方に産業創出

アルパインは7日、経済産業省東北経済産業局の「IT融合による新産業創出のための研究開発事業」に、同社が提案する「IT融合車載HMIシステムの実証・評価」が採択されたと発表した。

AIJ年金消失問題、辻泰弘副大臣をPTトップに...厚労省 画像
自動車 社会

AIJ年金消失問題、辻泰弘副大臣をPTトップに...厚労省

小宮山洋子厚生労働相は、AIJ投資顧問(東京都中央区)による約2000億円の企業年金資産消失問題を受けたPT(プロジェクトチーム)のトップを、発足から1週間で年金局長から副大臣に格上げすることを明らかにした。

京セラグループ、京都初のメガソーラー発電所にシステム納入へ 画像
自動車 ビジネス

京セラグループ、京都初のメガソーラー発電所にシステム納入へ

京セラグループは、ソフトバンクのグループ会社で自然エネルギー事業をおこなうSBエナジーと共同で、京都市が公募するメガソーラー発電所の設置事業者に採用されたと発表した。

震災時の交通規制、警視庁が見直し…24時間以内 画像
自動車 社会

震災時の交通規制、警視庁が見直し…24時間以内

警視庁は5日、震度6弱以上の地震が発生した場合の新たな交通規制を公表した。発生直後の第一次交通規制では、都心部への流入が規制され、外への流出は規制をしない。

自転車施策に関する提言で意見募集…安全快適な利用環境 画像
自動車 社会

自転車施策に関する提言で意見募集…安全快適な利用環境

国土交通省道路局と警察庁交通局が共同で開催する「安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた検討委員会」は、自転車施策に関する提言をとりまとめるにあたり、一般からの意見を募集する。

[大井川鐵道]転車台の手回し体験と“10分間の奇跡” 3月10-11日 画像
自動車 ビジネス

[大井川鐵道]転車台の手回し体験と“10分間の奇跡” 3月10-11日

静岡県 観光振興課は2月28日、大井川鐵道「春のSLまつり」の開催について発表した。島田市の大井川鐵道は、1925年(大正14年)3月10日の同社の設立日にあわせ、3月10日と11日の2日間、「春のSLまつり」を開催する。

[大学]学費、公的補助、進学率…OECD調査 画像
自動車 ビジネス

[大学]学費、公的補助、進学率…OECD調査

 経済協力開発機構(OECD)は、加盟国の高等教育(大学以上)に関する調査結果を発表した。同調査では、平均学費と、補助金や公的ローンを利用する学生の割合を比較している。

EVタクシー専用のりばを設置 横浜市みなとみらいに2月25日から 画像
エコカー

EVタクシー専用のりばを設置 横浜市みなとみらいに2月25日から

横浜市、神奈川県(かながわEVタクシープロジェクト)、パシフィコ横浜、三菱地所および横浜観光コンベンション・ビューローは協働で、横浜市みなとみらい地区にEV(電気自動車)タクシー専用乗り場を期間限定で設置する。

国交省とNEXCO中日本、災害時の相互協力で協定締結 画像
自動車 社会

国交省とNEXCO中日本、災害時の相互協力で協定締結

NEXCO中日本は、国道交通省と迅速な災害対応に向け「災害時の相互協力に関する協定」を、2月27日に締結すると発表した。

[ネット]サイバー犯罪検挙状況 警察庁まとめ 画像
自動車 社会

[ネット]サイバー犯罪検挙状況 警察庁まとめ

警察庁は2月23日、サイバー犯罪対策のホームページに、平成23中に出会い系サイトやコミュニティサイトをきっかけに発生した事件の検挙状況をまとめた資料を公開した。