自動車 社会 行政ニュース記事一覧(528 ページ目)

自動二輪車の緊急駐車対策で意見募集開始...大阪市 画像
自動車 社会

自動二輪車の緊急駐車対策で意見募集開始...大阪市

大阪市建設局は、自動二輪車緊急駐車対策の実施案件について意見の募集を開始した。市営駐輪場(市立有料自転車駐車場)に、排気量を問わずオートバイを受け入れることについて意見を求める。

関東マツダ 損保に修理費水増し請求 画像
自動車 社会

関東マツダ 損保に修理費水増し請求

国土交通省関東運輸局は22日、関東マツダ(本社=東京都板橋区)が事故車両の修理の際、実際には行っていない修理の費用を水増しして損害保険会社に請求していたことを同局に報告したと発表した。

ITSスポットを活用して物流効率化 九州で実証実験 画像
自動車 テクノロジー

ITSスポットを活用して物流効率化 九州で実証実験

国土交通省は、「博多アイランドシティ次世代物流研究会」(以下物流研究会)と官民連携し、「ITSスポット」を活用した物流効率化の実証実験を2012年2月20日から開始した。

経済産業省、富士重への補助金交付を停止 画像
自動車 社会

経済産業省、富士重への補助金交付を停止

経済産業省は、富士重工業が補助金の不適切な請求を行っていたことが発覚したため、同省による調査で事実の全容が解明されるまでの間、同カンパニーに対する補助金交付を停止し、委託契約の締結を行わないと通達した。

広がれエコドライブの輪 ファインモータースクールが自治体の指導者育成に協力 画像
自動車 ビジネス

広がれエコドライブの輪 ファインモータースクールが自治体の指導者育成に協力

エコドライブを取り入れた運転技術を免許取得時に教える運転教習、運転講習を実施している自動車教習所ファインモータースクールは、埼玉県が主催するエコドライブ指導者養成講習に協力したと発表した。

[世論調査]この1年間にしたスポーツ・運動は何ですか? 画像
自動車 社会

[世論調査]この1年間にしたスポーツ・運動は何ですか?

東京都は2月16日、「スポーツ・運動と保健医療に関する世論調査」の結果をホームページに公開した。調査対象は、東京都全域に住む満20歳以上の男女で調査員による個別訪問面接により実施(協力:サーベイリサーチセンター)。有効回答数は1,896サンプル。

株式会社東日本大震災事業者再生支援機構...3月5日発足 画像
自動車 社会

株式会社東日本大震災事業者再生支援機構...3月5日発足

政府は「株式会社東日本大震災事業者再生支援機構法施行令」を17日に閣議決定し、23日から施行する。同機構は3月5日から業務を開始する。内閣にある機構準備室は、閣議決定とともに復興庁に移す。

コスモ石油、EV向け充電サービスを開始 画像
エコカー

コスモ石油、EV向け充電サービスを開始

コスモ石油は、経済産業省と資源エネルギー庁が実施する「2011年度給油所次世代化対応支援事業」の一環として、「EVカーライフサポートサービス」を開始。同サービスの最初の提供先となる静岡県伊豆市修善寺の旅館へEV(電気自動車)を納車したと発表した。

暴走族は10年間で1/3に減少…警察庁調べ 画像
自動車 社会

暴走族は10年間で1/3に減少…警察庁調べ

警察庁交通指導課は16日、2011年の暴走族の動向および検挙状況を発表した。2011年の暴走族構成員数は前年比6.1%減の8509人、グループ数は同10.8%減の452となっている。

功労者表彰に「二輪関係者を」...国交省推薦促す 画像
自動車 社会

功労者表彰に「二輪関係者を」...国交省推薦促す

自動車関係従事者の功労者表彰で、過去50年間にわたって、二輪関係者の大臣表彰の実績がなかったことに関して、国土交通省自動車局は、関係団体に対して「積極的な推薦を」と求めた。