自動車 社会 行政ニュース記事一覧(328 ページ目)

【池原照雄の単眼複眼】燃費表示が実用に近い「WLTP」モードに 2018年度から 画像
自動車 社会

【池原照雄の単眼複眼】燃費表示が実用に近い「WLTP」モードに 2018年度から

◆現行の「JC08」モードから11年ぶりの改定

札幌市など3市・新千歳空港周辺で交通規制---冬季アジア札幌大会 2月18~20、26、27日 画像
自動車 社会

札幌市など3市・新千歳空港周辺で交通規制---冬季アジア札幌大会 2月18~20、26、27日

北海道警察は、冬季アジア札幌大会関連行事に伴い、18日、19日、20日、26日、27日の計5日間、札幌市、江別市、北広島市、新千歳空港周辺の一般道、道央自動車道・札樽自動車道で短時間の交通規制を行う。

高速道路から一時退出しても料金を通算…PA・SAの間隔が長い3カ所で試行 画像
自動車 社会

高速道路から一時退出しても料金を通算…PA・SAの間隔が長い3カ所で試行

国土交通省は、高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」を試行すると発表した。

トラック運送事業者の取引条件改善を支援…国交省がセミナー 2月14日から 画像
自動車 社会

トラック運送事業者の取引条件改善を支援…国交省がセミナー 2月14日から

国土交通省は、トラック運送事業者の取引条件改善や生産性向上を支援するため、トラック運送事業者・荷主を対象としたセミナーを、2月14日から全国9都市で開催する。

「地域とともにある学校づくり推進フォーラム」全国5会場で開催 8月から 画像
自動車 社会

「地域とともにある学校づくり推進フォーラム」全国5会場で開催 8月から

 文部科学省は8月から12月にかけて、平成29年度「地域とともにある学校づくり推進フォーラム」を岐阜・大分・徳島・岩手・東京の5会場で開催する。地域とともにある学校づくりの充実方策について、コミュニティスクールの効果的な取組事例の発表などを行う。

文科省の業務を紹介、大学生向け「霞が関OPENゼミ2017」 3月3日 画像
自動車 社会

文科省の業務を紹介、大学生向け「霞が関OPENゼミ2017」 3月3日

 人事院は3月3日、文部科学省で働く職員が業務概要や魅力を紹介する「霞が関OPENゼミ2017」を同省で実施する。職場見学や職員との懇談や質疑応答も行う。当日、直接会場で整理券を配布する。おもな対象は大学生。学年は不問。

オレオレ詐欺は減少するも5700件、166億円の被害…一方で還付金詐欺が増加 画像
自動車 社会

オレオレ詐欺は減少するも5700件、166億円の被害…一方で還付金詐欺が増加

警察庁は、平成28年の特殊詐欺認知・検挙状況等について発表した。

【大学受験2017】福岡市の宿泊不足問題---相談ホットライン開設、貸室無償提供も 画像
自動車 社会

【大学受験2017】福岡市の宿泊不足問題---相談ホットライン開設、貸室無償提供も

 国公立大学前期日程試験が行われる2月25日・26日に福岡市内や近郊の宿泊施設が不足している問題を受け、福岡市は2月2日、受験生のための「宿泊相談ホットライン」を開設した。福岡地所では、所有物件の貸室を受験生に無償提供すると発表した。

スピード違反公開取締、都内97か所で実施 2月4・18日 画像
自動車 社会

スピード違反公開取締、都内97か所で実施 2月4・18日

警視庁は、交通ルール遵守と安全意識向上を目的したスピード違反の取締りを2月4日(土)および18日(土)に、都内97か所で実施すると発表した。

青梅マラソン、奥多摩街道や青梅街道が一部通行止め 2月19日 画像
自動車 社会

青梅マラソン、奥多摩街道や青梅街道が一部通行止め 2月19日

警視庁は、2月19日に開催される「第51回青梅マラソン大会」実施に伴う交通規制を発表した。