2012年7月の自動車 社会ニュース記事一覧(13 ページ目)

事業用向けエコカー補助金 5日午後6時で終了へ 画像
自動車 社会

事業用向けエコカー補助金 5日午後6時で終了へ

国土交通省は4日、事業用自動車向けのエコカー補助金を5日午後6時で終了すると発表した。

低血糖状態で約300mに渡って暴走、2人が軽傷 画像
自動車 社会

低血糖状態で約300mに渡って暴走、2人が軽傷

1日午後1時30分ごろ、滋賀県大津市内の市道で踏切待ちをしていた乗用車が暴走。前方の交差点で出会い頭衝突した後にUターン。さらに約300mに渡って走り抜け、最終的には建物に突っ込んだ。この事故で1人が軽傷。運転者は低血糖状態だったとみられる。

自動車整備、外部故障診断装置の標準仕様まとまる 画像
自動車 社会

自動車整備、外部故障診断装置の標準仕様まとまる

国土交通省は3日、乗用車の故障を診断するための汎用スキャンツールの標準仕様、活用促進策等をまとめ、発表した。

飲酒運転のクルマに押し出されて飲食店に突っ込む 画像
自動車 社会

飲酒運転のクルマに押し出されて飲食店に突っ込む

1日午後0時15分ごろ、福岡県田川市内のパチンコ店駐車場で乗用車が暴走し、軽乗用車に追突。押し出された軽乗用車が敷地内の飲食店に突っ込む事故が起きた。店内にいた男性が死亡。警察は乗用車の運転者を飲酒運転の現行犯で逮捕している。

ひき逃げか、自宅前で男性が死亡 画像
自動車 社会

ひき逃げか、自宅前で男性が死亡

6月30日午前5時5分ごろ、埼玉県日高市内の市道に57歳の男性が倒れているのを家族が発見。消防に通報した。男性は全身を強打しており、収容先の病院で死亡。受傷状況から警察ではひき逃げされた可能性が高いとみて、死亡ひき逃げ容疑で捜査を開始している。

脱法ハーブによる酩酊原因の事故、全国2例目の危険運転罪 画像
自動車 社会

脱法ハーブによる酩酊原因の事故、全国2例目の危険運転罪

6月上旬、京都府京都市伏見区内で発生した脱法ハーブ摂取と酩酊を原因とする3人負傷の追突事故を起こした33歳の男について、京都地検は6月29日、危険運転致傷罪で起訴した。脱法ハープを原因とするものは大阪の暴走事件に続き、全国で2例目となる。

車道で転倒の車いすに大型トラック衝突 画像
自動車 社会

車道で転倒の車いすに大型トラック衝突

6月30日午前3時5分ごろ、京都府福知山市内の国道175号で、車道で転倒していた車いすが進行してきた大型トラックと衝突する事故が起きた。車いすに乗っていた44歳の男性が収容先の病院で死亡。警察はトラック運転手の男を逮捕している。

【夏休み】防災の大切さを知る特別展 画像
自動車 社会

【夏休み】防災の大切さを知る特別展

東京・四谷の消防博物館では、7月14日から8月26日まで、夏休み特別展「地震 見る・学ぶ・体験する」を開催する。事前申込みは不要で、参加費は無料。

府省庁連携、サイバー攻撃への緊急支援チーム「CYMAT」結成 画像
自動車 社会

府省庁連携、サイバー攻撃への緊急支援チーム「CYMAT」結成

NISCは、政府がNISCに「情報セキュリティ緊急支援チーム(CYMAT:Cyber Incident Mobile Assistant Team)」を設置し、同日午後に官邸において発足式を行ったと発表した。

国交省、インドネシアでITSセミナー開催 画像
自動車 社会

国交省、インドネシアでITSセミナー開催

国土交通省とJICAは6月28日、インドネシアのジャカルタで、インドネシア運輸省とともに「インドネシアITSセミナー」を開催した。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > 次
Page 13 of 14