自動車記事一覧(226ページ目)
ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ロータリーエンジン搭載の市販車第1号として1967年に登場した2座席スポーツカーの『コスモ』。その車名を受け継ぎ、1975年10月に姿を現したのが、コスモ名義では2代目となるこのモデルだった。
通学路安全点検! 危険箇所を地図で可視化 東京海上日動と日本工営が新システムを開発
東京海上日動火災保険と日本工営は、全国の自治体や教育委員会が行なう通学路安全点検の効率化と安全対策の高度化を目的とした「通学路安全点検支援システム」を開発した(8月13日発表)。
『頭文字D』高橋啓介のRX-7を再現、ヘッドライトも点灯する「無線マウス」登場
人気漫画『頭文字D』に登場する高橋啓介の愛車、マツダRX-7(FD3S型)をモチーフにした無線マウスが発売された。
世界最強V12エンジン「ミョルニル」は1250馬力、ゼンヴォが新型ハイパーカー『オーロラ』に搭載へ
デンマークのスーパーカーメーカー、ゼンヴォ・オートモーティブは、2026年の量産開始を目指すハイパーカー『オーロラ』向けのパワートレイン「ミョルニル」の詳細を発表した。
発売直前! 復活の2ドア・スペシャリティ、ホンダ『プレリュード』新型まとめ
ホンダは9月に、2ドア・スペシャリティスポーツモデルの新型『プレリュード』の発売を予定しています。ジャパンモビリティショー2023においてコンセプトカーとして姿を現したのが最初です。最近のプレリュードの記事について、アクセス数を元に独自ポイントでランキング集計しました。
【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
『ヴェラール』の登場は2017年のこと。レンジローバー・シリーズでは『レンジローバー』(1970年)、『スポーツ』(2005年)、『イヴォーク』(2011年)に次ぐ4番目のモデルとして設定された。
日産自動車は今どこに?…ホンダとの統合破談から追浜撤退まで[まとめ]
経営難の日産自動車は、ホンダ(本田技研工業)との経営統合を模索するも2月13日に破談。その後、首脳陣交代、新商品計画の発表を経て、経営再建計画「Re:Nissan」の立ち上げとなった。2026年3月期、第1四半期決算が発表されて、現状はどうなっているのか。
『ポールスター3』が1回の充電で935km走行、電動SUV単一充電のギネス世界記録に
ポールスターの電動SUV『ポールスター3』が、電動SUVの単一充電走行距離でギネス世界記録を樹立した。
「カッコいいを越して恐ろしい」3000万円オーバーのシボレー『コルベット』限定車のスペックにファン驚愕
シボレーは、ハイブリッドスーパーカー『コルベット ZR1X』の限定モデル「クエイル シルバー リミテッド エディション」を米国で発表した。価格は24万1395ドル(約3575万円)からで、2026年から生産を開始する。これに対しSNS上では様々な声が上がっている。
ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
三菱自働車は現在、人気クロスオーバーSUV『パジェロ』新型を開発中だが、もう一台の人気SUV、『パジェロスポーツ』次期型も開発が同時進行中だ。
