2018年3月の自動車記事一覧(7ページ目)

キャデラック XT4 に最新コネクト、操作はスマホ感覚…ニューヨークモーターショー2018で発表 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック XT4 に最新コネクト、操作はスマホ感覚…ニューヨークモーターショー2018で発表

キャデラックは3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018で初公開した新型SUVの『XT4』に、最新のコネクティビティを採用すると発表した。

世界記録申請? なんと400人以上のモデルが揃う…バンコクモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

世界記録申請? なんと400人以上のモデルが揃う…バンコクモーターショー2018

「規模ではもっと大きなモーターショーは世界にたくさんあるし、ワールドプレミアも少ないけれど、美女の数と質ではどこにも負けていない」。バンコクモーターショーの主催者代表を務めるプラチン氏は、かつて現地メディアのインタビューでそう話したことがある。

メルセデスAMG GT Rに新型か? 目立ちすぎる謎のテスト車両の正体は 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG GT Rに新型か? 目立ちすぎる謎のテスト車両の正体は

メルセデスAMGの高性能2ドアスポーツ『AMG GT R』に設定される(?)謎のニューモデルらしき車両を、ニュルブルクリンクでカメラが捉えた。一部がカモフラージュされているが、グリーンのボディはひときわ目立っている。

【スーパーフォーミュラ 富士テスト】2日目の1番時計は野尻智紀がマーク…各陣営、難解な状況も抱えつつ開幕へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ 富士テスト】2日目の1番時計は野尻智紀がマーク…各陣営、難解な状況も抱えつつ開幕へ

29日、富士スピードウェイでのスーパーフォーミュラ(SF)公式テスト2日目は、参戦5年目を迎える野尻智紀がトップタイムをマークした。2番手タイムは0.009秒の僅差で前年チャンピオンの石浦宏明。各陣営はいろいろと『分からない』状況も内包しつつ、開幕戦へと向かう。

PSAグループ、次世代の工場ビジョン発表…デジタル化やコネクト重視 画像
自動車 ビジネス

PSAグループ、次世代の工場ビジョン発表…デジタル化やコネクト重視

PSAグループは、フランスで開催中の「グローバル・インダストリー・エキシビジョン」において、「次世代の工場ビジョン」を発表した

キャデラック CT6 に550hpの最強「Vスポーツ」…ニューヨークモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック CT6 に550hpの最強「Vスポーツ」…ニューヨークモーターショー2018

キャデラックは3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、『CT6 Vスポーツ』を初公開した。

ホンダ レジェンド 改良新型、エクステリアの変更はフルモデルチェンジ並[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ レジェンド 改良新型、エクステリアの変更はフルモデルチェンジ並[詳細画像]

ホンダは、2月9日より、同社のフラッグシップモデルである『レジェンド』の改良新型モデルを販売している。

自動運転車を正確に動作、NVIDIAが最新推論ソフト発表…グーグルのAIソフトに統合も 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車を正確に動作、NVIDIAが最新推論ソフト発表…グーグルのAIソフトに統合も

エヌビディア(NVIDIA)は、米国カリフォルニア州で開催した「GPUテクノロジーカンファレンス」おいて、「TensorRT」推論ソフトウェアの最新版の「TensorRT 4」と、このソフトのGoogle(グーグル)のオープンソースAI(人工知能)ソフト、「TensorFlow」への統合を発表した。

あの名優も愛した---北欧の名車ボルボ P1800E を堪能 画像
自動車 ビジネス

あの名優も愛した---北欧の名車ボルボ P1800E を堪能

北欧スウェーデンが誇る名車ブランドといえば、やはりボルボだろう。同社を代表する名車として、世界各国で愛され続けている「P1800」の歴史と魅力に迫る。

【VW ポロ 試乗】ゴルフに迫る快適さに「手堅さの極み」…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ポロ 試乗】ゴルフに迫る快適さに「手堅さの極み」…島崎七生人

手堅さの極み…といったところか。日本でも累計25万台以上が輸入・販売されたという『ポロ』は、兄貴分の『ゴルフ』に優るとも劣らない看板車種。それだけにハズシのない仕上がりぶりなのである。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 111