国内最大級のペットイベント「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」が、3月30日から4月1日まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。
WCOTY(ワールドカーオブザイヤー)主催団体は3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、「2018ワールドアーバンカー」を、新型フォルクスワーゲン『ポロ』に授与すると発表した。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、「2018ワールドパフォーマンスカー」を新型BMW『M5』に授与すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月29日、『3シリーズ』の「320」および「328i」の燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2011年10月21日~2013年12月20日に製造された1万4957台。
燃費計測データの書き換え問題について社内調査を続けているスバルは、「月内の報告はない」と、回答した。
トヨタ自動車は3月29日、2月度のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比4.4%減の83万5832台で2か月ぶりのマイナスとなった。
日野自動車は3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比17.0%増の1万7867台で、8か月連続のプラスとなった。
東洋ゴム工業は3月29日、第102回定時株主総会を開催、2019年1月1日付で社名を「TOYO TIRE」に変更するが正式に決定された。
中国浙江吉利控股集団(ジーリー ホールディンググループ。以下、吉利)の新ブランド「Lynk & Co」は、オランダで新型車の『Lynk & Co 02』を初公開し、欧州市場への進出を発表した。
日本でも高い人気を獲得したトヨタの小型SUV『C-HR』。ここタイでも昨2017年12月の「モーターエキスポ」でデビュー。その人気は今も変わらず、一般公開デーではC-HR周辺に多くの人だかりが出来ていた。