三菱マテリアルは、子会社が品質データを改ざんしていたことなどが発覚したことから代表取締役が役員報酬の一部を返上すると発表した。
日産自動車の米国法人、北米日産は3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、新型『アルティマ』を初公開した。
ボルボ本社でエクステリアデザイン部門バイスプレジデント兼チーフデザイナーを務めるマクシミリアン・ミッソーニ氏は3月28日に都内で開かれた初のコンパクトSUVモデル『XC40』の発表会で「XC40は『XC90』や『XC60』の弟分ではなく、いとこのようなポジション」と紹介した。
NEXCO西日本は、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)の慢性的な駐車場混雑の対応策として、約60か所のSA・PAで駐車マスを2020年度末までに増設すると発表した。
フォルクスワーゲンは3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、コンセプトカーの『アトラスTANOAK』を初公開した。
バンコクモーターショーは、当然ながらヨーロッパ車も右ハンドルモデルを展示。メルセデスベンツやBMWは広いブースを構えているが、そこではモーターショーでの華として“右ハンドルの新型車”がお披露目されるのが慣わしとなっている。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、新型『RAV4ハイブリッド』を初公開した。
小田急電鉄とタイムズ24は、鉄道利用客がカーシェアリングをお得に利用できる「レール&カーシェア」を4月10日から開始する。
SUBARU(スバル)は28日(日本時間29日早朝)、新型『フォレスター』をニューヨークモーターショーで発表した。第5世代となる新型は、スバルが最量販車種と位置付けるグローバル戦略車だ。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、「2018ワールドカーオブザイヤー」を新型ボルボ『XC60』に授与すると発表した。