三菱自動車は3月28日、愛知県岡崎市の技術センター内に、社員研修施設「過ちに学ぶ研修室」を開設したと発表した。
NEXCO西日本は、ETC利用客の利便性向上を目指し、ETCシステム長時間閉鎖時のバックアップの取り組みとして、簡易なETCにより通行できる装置を開発した。28日、発表した。
アウディは、3月28日(日本時間3月28日夜)に米国で開幕するニューヨークモーターショー2018において、『RS5スポーツバック』を初公開する。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月27日(日本時間3月28日)、米国で開催したニューヨークモーターショー2018のプレビューイベントにおいて、新型『RAV4』を初公開した。
ANAホールディングスとホンダの航空機事業子会社ホンダエアクラフトカンパニーは、ビジネスジェットマーケット拡大に向けた戦略的パートナーシップを締結することで基本合意したと発表した。
ボルボ・カー・ジャパンは3月28日、初のコンパクトSUVモデルとなる『XC40』を発売した。価格は389万-559万円。木村隆之社長は同日、都内で開いた発表会で「ヤング・アット・ハートな方に本当に満足頂ける一台と、我々は確信している」と強調した。
エヌビディア(NVIDIA)は3月27日、米国カリフォルニア州において、仮想環境で自動運転車が安全に走行できるシミュレーションシステム、「DRIVE Constellation」を発表した。
デンソーは、自動運転やサイバーセキュリティ、AI等の先端技術に関する研究開発(R&D)をイスラエルで4月より開始すると発表した。
資源エネルギー庁が3月28日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月26日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.3円安の143.2円で、6週連続の値下がりとなった。
フォルクスワーゲンは3月27日(日本時間3月28日)、米国で開催したニューヨークモーターショー2018のプレビューイベントにおいて、『アトラス・クロススポーツ・コンセプト』を発表した。