ドイツの高級車メーカー、アウディは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、改良新型『RS6アバント』を初公開した。
TRDが創立60周年を記念して発売したコンプリートカー『86 TRD 14R-60』。この車両に試乗する機会を得た。
フィアット クライスラー ジャパンは、アバルト『500』『595ツーリズモ』『595コンペティツィオーネ』『595Cツーリズモ』の仕様を変更し、10月24日より販売を開始する。
日産自動車は10月14日、ブラジルで10月下旬に開催されるサンパウロモーターショー14において、新たなコンセプトカーを初公開すると発表した。
フォード・ジャパンは10月15日、全面改良した新型『マスタング』を2015年春より日本に導入すると発表した。
最後まで迷いに迷ったのは、『デミオ』と『Cクラス』のどちらに10点をつけるか。「よしっ!」とデミオに決めたのは、日本のコンパクトカー界を大きく変えるだけでなく、世界のコンパクトカーの潮流にも影響をおよぼすエポックメーキングなモデルだと考えたからだ。
トヨタ自動車は10月15日、『ノア/ヴォクシー』などのブレーキマスターシリンダに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
筆者は毎年、いかにその年を象徴する何かを持ったクルマであるか、という視点で配点を考えるようにしている。そして、今年も印象深いモデルがいつくもあった中から、筆者はマツダの快進撃にダメを押す『デミオ』に10点を投じた。
キラメックは、車両盗難を防止する、世界初の検知型イモビカッター妨害装置「イモビカッターキラーRS200H」を開発し、10月20日より販売を開始する。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツの高性能部門、AMGは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、『メルセデス-AMG GT』の「エディション1」を初公開した。