デンソーは、新日本無線と共同で、同社のオーディオ向けに、デンソーのSiC(シリコンカーバイト)技術「REVOSIC」を応用したSiCパワーデバイスを開発した。
今年はヴィンテージイヤーだった。自動車ジャーナリストやクルマ好きだけでなく、購入を検討しているユーザーにも魅力的な新車が数多く登場している。そのため、どこにウエイトを置くかによって評価が変わるクルマもあった。
プロトコーポレーションは、中古車選びの新基準として、新サービス「GooPLUS(グープラス)」の全国展開を開始した。
米国の自動車最大手、GMは10月15日、2014年第3四半期(7-9月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は第3四半期としては、1980年に次いで多い244万9595台。前年同期比は2%増だった。
資源エネルギー庁が10月16日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月14日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週から0.7円下落し、1リットル当たり165.3円となった。
古野電気は、新型ETC車載器「FNK-M11T」を開発、12月5日より発売を開始する。
日野自動車の市橋保彦社長は10月16日に都内にある本社で開いたダカールラリー2015参戦会見で「排気量10リットル未満クラスの6連覇のみならず、欧州のモンスタートラックがひしめくトラック部門の総合上位を狙う」と宣言した。
米任天堂は、Wii U『マリオカート8』の追加コンテンツ(DLC)に登場する「リンク」のイメージアートを公開しました。
日野自動車は、2015年1月3日にアルゼンチンのブエノスアイレスをスタートする「ダカールラリー2015」のトラック部門に、菅原義正氏率いるチームスガワラと共に「日野チームスガワラ」として、「日野レンジャー」2台で参戦する。
13日午後2時25分ごろ、愛知県名古屋市天白区内の県道で、信号待ちをしていた名古屋市交通局が運行する大型路線バスが突然後退。後方で停車していた乗用車に衝突する事故が起きた。この事故で乗用車に乗っていた4人が軽傷を負っている。