2004年7月の自動車記事一覧(16ページ目)
グローバル生産で日産がホンダ上回る
日産自動車とホンダが27日発表した2004年上期の実績によると、グローバル生産で日産がホンダを上回った。グローバル生産では1999年にホンダが日産を抜き、03年まで上回っているが、今年は日産が逆転する可能性が。
ホンダ04年上期…国内販売を除いて順調
ホンダが発表した2004年上半期(1−6月)の生産・販売・輸出実績によると、国内生産は前年同期比4.3%増の60万5093台で、2年ぶりにプラスとなった。輸出が好調だったため。
【トヨタ・ポルテ発表】ヒンジ式右側ドアでできた特等席
トヨタから26日に発表された新型コンパクトカーの『ポルテ』。左側には大型のスライドドアを採用しているが、右側は通常のヒンジ式のドアを採用。「実はその右側のドアの恩恵で、特等席ができたんです」
三菱自動車の04年上期…国内販売は2割減
三菱自動車工業が27日発表した今年上期の生産・販売実績によると、国内販売は前年同期比19.4%減の15万8841台となった。リコール隠しの実態が表面化する春先までは堅調だったため、上期の落ち込みは比較的軽微。
マツダ、海外生産が過去最高に…6月実績
マツダが発表した6月の生産状況によると、グローバル生産は、前年同月比18.3%増の9万8767台で、2ケタの増加となった。国内生産、海外生産ともに好調なため。
2人が襲われ重傷…交通トラブル人違い?
25日未明、大阪府大阪市内の新御堂筋で、クルマの通行を巡って男性2人が刃物で刺される事件が起きた。警察では交通トラブルを起因とした殺人未遂事件と断定。現場から逃走した若い男2人の行方を追っている。
マツダ04年上期…全項目でプラス
マツダが発表した2004年上半期(1-6月)の生産実績によると、国内生産は前年同期比4.9%増の40万3998台となり、2年連続でプラスとなった。『アクセラ』や『RX-8』の輸出用の生産が好調だった。
テロ対策プラン…警察官がガソリンスタンドに置き忘れ
イギリスのヒースロー空港近くにあるガソリンスタンドで、ロンドン警視庁が作成したテロ対策プランの書類が置き忘れられていたことが発覚した。置き忘れたのはガソリンスタンドに給油に来た警察官と見られている。
酔った勢いで速度超過の郵政公社職員を摘発
高知県警は25日、酒気帯び運転の上、制限速度を著しく上回る100km/h超の速度でクルマを走らせたとして、30歳の男を道路交通法違反の現行犯で検挙した。飲酒の事実についても大筋で認めているという。
これぞホンダ・スピリット!…福井社長・就任1年のインタビュー
「宗一郎の時代には戻らない」絶好調企業・ホンダのトップ、福井威夫社長に迫る! 「F1エンジンをもっと壊せ! チャレンジした結果なら構わない」“ヒエラルキーを薄める”社内改革の秘訣とは……?
