ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは5月3日、研究開発部門担当のヴォルフガング・ハッツ取締役が退任すると発表した。
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは5月3日、新CEOにセルジオ・マルキオンネ氏を起用すると発表した。
先週の金曜日から始まった大型連休。きょうは谷間で普段と変わらないものの、きょうの各紙は通常の半分程度のページ数だ。例えば、いつもなら40ページ以上ものボリュームの読売は24ページとほぼ半減、紙面づくりも苦労のあとが読み取れる。
英アストンマーティンのアンディ・パーマーCEOは4月28日、広島市内でレスポンスのインタビューに応じ、2018年までに日本のハイ・ラグジャリー・スポーツカー(HLS)セグメントでのシェアを現在の13%から25%にまで引き上げる目標を示した。
昨年のフランクフルトショーで『KOERU』デザインがデビューして約半年。その実像が『CX-4』としてついにベールを脱いだ。最初の投入地が中国となったのは?ボディサイズがクラスを超えた展開となっているのは何故?チーフエンジニアの岡野直樹氏に話を伺った。
軽自動車などの燃費データ不正問題について、三菱自動車が社内調査の中間報告を国土交通省に提出し、同社の相川哲郎社長らが先週に引き続き2回目の記者会見を開いた。
佐野研ニ郎氏作品の盗用疑惑が発覚し、白紙撤回してからから8カ月。2020年東京五輪・パラリンピックの新たな公式エンブレムがようやく決定した。
ルノー日産アライアンスは4月18日、傘下のロシア自動車最大手、アフトワズの取締役会の新会長を指名した。
アウディジャパンは4月15日、アウディ梅田、アウディ箕面、アウディ堺の3店舗を大阪府内に同時オープンした。
ルネサスエレクトロニクスは、カルソニックカンセイの元社長の呉文精氏が社長兼CEOに就任する人事を内定したと発表した。