自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(922 ページ目)

メルセデス Cクラス、米国でリコール…電動パワーステアリングの不具合 画像
自動車 ビジネス

メルセデス Cクラス、米国でリコール…電動パワーステアリングの不具合

ドイツの高級車、メルセデスベンツの主力車種、『Cクラス』。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行う。

関西ペイント、米国の自動車部品向け塗装会社を53億円で買収 画像
自動車 ビジネス

関西ペイント、米国の自動車部品向け塗装会社を53億円で買収

関西ペイントおよび米国子会社のKPA社は、米国の塗装事業会社であるU.S. Paint Corporation(USP社)を5100万米ドル(約53億円)で買収すると発表した。

スズキのインド市場…長尾常務、「16年度は7%くらいの伸びに」 画像
自動車 ビジネス

スズキのインド市場…長尾常務、「16年度は7%くらいの伸びに」

スズキの長尾正彦常務役員は8月3日の決算発表の席上、2016年度のインド新車市場について「7%くらいの伸びになると見込んでいる」と述べた。

スバル富士重、通期利益予想下方修正も「事業の根幹に黄信号出ているわけではない」 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、通期利益予想下方修正も「事業の根幹に黄信号出ているわけではない」

富士重工業(スバル)は8月3日、タカタ製エアバッグのリコール対策費用を従来の倍に積み増すことなどを理由に、2017年3月期の連結営業利益予想を従来の4200億円から4000億円に下方修正すると発表した。前期との比較では29.3%の減益を見込む。

スズキ、通期営業利益1800億円予想を据え置き…第1四半期は7%増益 画像
自動車 ビジネス

スズキ、通期営業利益1800億円予想を据え置き…第1四半期は7%増益

スズキが8月3日に発表した2017年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比7%増の592億円となった。対インドルピーでの円高が響いたものの、インドや欧州などの車種構成が好転した。

スズキ、営業益7.2%増…インドや欧州の販売好調 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

スズキ、営業益7.2%増…インドや欧州の販売好調 第1四半期決算

スズキは8月3日、2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

ボルボカーズ世界販売、9.3%増の4.1万台…XC90 が7割増 7月 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ世界販売、9.3%増の4.1万台…XC90 が7割増 7月

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは8月2日、7月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は4万1681台。前年同月比は9.3%増と、14か月連続で前年実績を上回った。

スバル世界販売、8.9%増の24.5万台  過去最高 第1四半期 画像
自動車 ビジネス

スバル世界販売、8.9%増の24.5万台 過去最高 第1四半期

スバル(富士重工)は8月3日、2016年度第1四半期(4~6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、第1四半期としては過去最高の24万5000台。前年同期比は8.9%増だった。

スバル富士重 高橋専務、「米国のインセンティブは業界との適切な差も必要」 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重 高橋専務、「米国のインセンティブは業界との適切な差も必要」

富士重工業(スバル)の高橋充専務執行役員は8月3日の決算発表の席上、米国でのインセンティブ(報奨金)について「業界レベルとの適切な差も必要」とし、場合によっては積み増す考えを表明した。

米国新車販売、0.7%増の152万台…ホンダが日産抜く 7月 画像
自動車 ビジネス

米国新車販売、0.7%増の152万台…ホンダが日産抜く 7月

民間調査会社のオートデータ社は8月2日、7月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は152万2297台。前年同月比は0.7%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

    先頭 << 前 < 917 918 919 920 921 922 923 924 925 926 927 …930 …940 ・・・> 次 >> 末尾
Page 922 of 2,148