自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(578 ページ目)

トヨタ プリウス 歴代…アメリカ上陸20年で190万台[フォトヒストリー] 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ プリウス 歴代…アメリカ上陸20年で190万台[フォトヒストリー]

世界初の量産ハイブリッド乗用車、トヨタ『プリウス』は、2000年に2001年型としてはじめて北米市場に投入された。それから20年が経ち、北米トヨタは20周年記念仕様プリウスを用意した。

フェラーリ博物館、営業を再開…およそ3か月ぶり 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ博物館、営業を再開…およそ3か月ぶり

フェラーリ(Ferrari)は5月18日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響を受けて休館していたイタリアのフェラーリ博物館の営業を再開した、と発表した。

3月の世界新車販売台数、39%減の555万台…リーマン超えの大幅減少 画像
自動車 ビジネス

3月の世界新車販売台数、39%減の555万台…リーマン超えの大幅減少

JATOジャパンは、世界の自動車市場についての最新レポートを公開。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2020年3月の世界自動車販売台数は昨年同月比39%減となる555万台となり、2008年11月の世界金融危機(25%減)を上回る大幅な減少となった。

メルセデスベンツ、電動車専用の自動車保険を欧州発表…動物による充電ケーブルの損害も補償 画像
エコカー

メルセデスベンツ、電動車専用の自動車保険を欧州発表…動物による充電ケーブルの損害も補償

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は5月15日、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)を対象にした電動車専用の自動車保険を欧州で発表した。

アルファロメオ、110周年を記念しE-Bookを発行…間もなく日本語版も 画像
自動車 ビジネス

アルファロメオ、110周年を記念しE-Bookを発行…間もなく日本語版も

FCAジャパンはアルファ ロメオ 110 周年を記念したヘリテージコンテンツ、“E-Book”を発表した。5月18日に英語版、6月24日に日本語版が公開される予定だ。

【川崎大輔の流通大陸】コロナショック、自動車業界の短期的課題 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】コロナショック、自動車業界の短期的課題

日本政府は4月23日にまとめた月例経済報告で、景気について「急速に悪化しており、極めて厳しい状況」との判断を示した。このような厳しい経済下で自動車業界が直面する3つの課題が浮き彫りになっている。

セレンス、アメリカ英語対応の車載音声アシスタントを発表 画像
自動車 ビジネス

セレンス、アメリカ英語対応の車載音声アシスタントを発表

セレンスは、アメリカ英語対応のターンキー型車載音声アシスタント「Cerence ARK Assistant」を発表した。

プジョー、フランスで初のオンライン販売…2日間で70台以上を成約 画像
自動車 テクノロジー

プジョー、フランスで初のオンライン販売…2日間で70台以上を成約

プジョー(Peugeot)は5月14日、フランス本国で立ち上げた初の100%オンライン販売サイト「プジョーストア(PEUGEOT STORE)」に、2日間で1万4000件以上のアクセスがあった、と発表した。

マツダ、4月のグローバル販売が半減 新型コロナウイルス影響 画像
自動車 ビジネス

マツダ、4月のグローバル販売が半減 新型コロナウイルス影響

マツダが5月14日発表した4月のグローバル販売台数は、前年同月比54%減の5万台と半減したと発表した。

イタリア生活回顧録「なぜ、見ず知らずの男の車に乗り込んだのか…」【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ビジネス

イタリア生活回顧録「なぜ、見ず知らずの男の車に乗り込んだのか…」【岩貞るみこの人道車医】

しかし、人間には警戒心のゆるむ瞬間というものがある。そう。なぜあのとき私は、見ず知らずのイタリア男が運転するクルマに乗り込んでしまったのか……。

    先頭 << 前 < 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 …580 …590 ・・・> 次 >> 末尾
Page 578 of 2,139