自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(489 ページ目)

シトロエン初の燃料電池車、最初の顧客の評価は?…eジャンピー・ハイドロジェン 画像
自動車 ニューモデル

シトロエン初の燃料電池車、最初の顧客の評価は?…eジャンピー・ハイドロジェン

◆水素補充にかかる時間は最短で3分
◆ベース車両のジャンピーはトヨタ向けにもOEM供給
◆0-100km/h加速は15秒

メルセデスAMG初のEVセダン EQS 53 4MATIC+ 向けに横浜ゴム「ADVAN Sport V107」 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG初のEVセダン EQS 53 4MATIC+ 向けに横浜ゴム「ADVAN Sport V107」

横浜ゴムは2月17日、メルセデスAMG初のEV(電気自動車)である『EQS 53 4MATIC+』の新車装着(OE)用タイヤとして「ADVAN Sport V107」の納入を開始したと発表した。

BMW、8年連続で米国最大の自動車輸出メーカーに…出荷額は101億ドル超え 画像
自動車 ビジネス

BMW、8年連続で米国最大の自動車輸出メーカーに…出荷額は101億ドル超え

BMWグループ(BMW Group)は2月15日、米国工場で四輪車を生産するBMW が、2021年の輸出の出荷額において、8年連続で米国最大の自動車メーカーになった、と発表した。

ボルボカーズ、2.4倍の増益を達成 2021年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、2.4倍の増益を達成 2021年通期決算

ボルボカーズ(Volvo Cars)は2月11日、2021年通期(1~12月)の決算を発表した。およそ2.4倍の増益を達成している。

メルセデスベンツ、自宅用充電システムを欧州発表…スマホで遠隔操作可能 画像
エコカー

メルセデスベンツ、自宅用充電システムを欧州発表…スマホで遠隔操作可能

メルセデスベンツは2月11日、EVなどの電動車を自宅で充電するための新しい「メルセデスベンツ・ウォールボックス」(Mercedes-Benz Wallbox)を欧州で発表した。2022年4月、ドイツ本国をはじめ、欧州主要国で発売される予定だ。

BMW、中国合弁への出資比率を75%に引き上げ…合弁契約も2040年まで延長 画像
自動車 ビジネス

BMW、中国合弁への出資比率を75%に引き上げ…合弁契約も2040年まで延長

BMWグループ(BMW Group)は2月11日、中国華晨汽車との合弁会社、BMWブリリアンスへの出資比率を75%に引き上げた、と発表した。この合弁契約を、2040年まで延長することも発表されている。

復活の「ワーゲンバス」、初の一般公開…米国サウスバイサウスウエストで 3月11日 画像
自動車 ニューモデル

復活の「ワーゲンバス」、初の一般公開…米国サウスバイサウスウエストで 3月11日

フォルクスワーゲンは、3月11日に米国で開幕する「サウスバイサウスウエスト(SXSW)カンファレンス&フェスティバル」において、新型EVの『ID.BUZZ』を北米初公開する。復活の「ワーゲンバス」にとって、初の一般公開の場になるという。

2022年予想…欧州新車販売は3年ぶりに増加、半導体の供給が安定 画像
自動車 ビジネス

2022年予想…欧州新車販売は3年ぶりに増加、半導体の供給が安定

欧州自動車工業会(ACEA)は2月8日、2022年のEUにおける新車販売見通しを発表した。半導体の供給が安定し、新車販売が回復すると予想している。

ホンダ シビック、6年連続で米国最量販乗用車に 2021年 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ シビック、6年連続で米国最量販乗用車に 2021年

ホンダの米国部門は2月8日、『シビック』(Honda Civic)が2021年、6年連続で米国において最も売れている乗用車になった、と発表した。

スバルの新型EV『ソルテラ』、予約受注を米国で開始 画像
自動車 ニューモデル

スバルの新型EV『ソルテラ』、予約受注を米国で開始

◆EV専用プラットフォームはスバルとトヨタが共同開発
◆米国仕様の1回の充電での航続は最大354kmとなる見通し
◆車台を共用するトヨタ『bZ4X』とは異なるデザイン

    先頭 << 前 < 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 489 of 2,136