メルセデスベンツバン(商用車)部門は7月11日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は18万9800台。前年同期に対して、ほぼ横ばいだった。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月11日、2022年上半期(1~6月)の電動車の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は13万9600台。前年同期比は14%増と伸びている。
BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は7月8日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は10万7555台。前年同期比は0.1%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
BMWグループは7月8日、2022年上半期(1~6月)の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の18万4553台。前年同期に対して20.4%増と伸びて、3年連続のプラスとなった。
BMWグループ(BMW Group)の高性能なBMW「M」ブランドは7月8日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は8万1198台。前年同期比は2.6%減とマイナスに転じている。
ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は7月8日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は3191台。前年同期比は6.8%増と、2年連続で前年実績を上回った。
MINIは7月8日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は14万0711台。前年同期比は10.9%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
BMWグループ(BMW Group)は7月8日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。BMWなど3ブランドの総販売台数は、116万0443台。前年同期比は13.3%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
ジオテクノロジーズは7月8日、M2E(Move to Earn)アプリ「トリマ」をグローバル展開すると発表した。日本、北米、APAC、インドの人の移動データを結ぶことで、社会課題を解決することを意図する。
日産自動車(Nissan)の中国部門は7月6日、2022年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。商用車や輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた総販売台数は、54万6020台。前年同期比は22.7%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。