ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月4日、2022年上半期の電動車(EVやプラグインハイブリッド車)の世界販売実績を発表した。総販売台数は新記録となる9万3961台。前年同期比は0.2%増だった。
ホンダ(Honda)の中国部門は7月5日、2022年上半期(1~6月)の中国新車販売の結果を発表した。総販売台数は67万9227台。前年同期比は13.6%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
ホンダ(Honda)の米国部門のアメリカンホンダは7月2日、新型『HR-V』の予約受注が6000台を突破した、と発表した。日本市場では『ZR-V』として、2022年内の発売を予定している。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月4日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は29万1301台。前年同期比は23.5%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは7月2日、2022年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は4万8272台。前年同期比は9.6%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
日産自動車(Nissan)の米国部門の北米日産は7月2日、2022年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数(日産+インフィニティ)は38万4252台。前年同期比は34.2%減とマイナスに転じた。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は7月1日、2022年上半期(1~6月)の米国におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHVなど)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は24万1571台。前年同期比は11.6%減だった。
ホンダ(Honda)の米国部門のアメリカンホンダは7月2日、2022年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数(ホンダ+アキュラ)は50万6207台。前年同期比は39.3%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
レクサス(Lexus)の米国部門は7月1日、2022年上半期(1~6月)の米国市場における電動モデル(ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車)の販売実績を発表した。総販売台数は2万4842台。前年同期比は6.9%減だった。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラ(Acura)は7月2日、2022年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は5万2860台。前年同期比は40.2%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。