中国のEVメーカーの小鵬汽車(Xpeng Motors、シャオペン)は8月20日、2024年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。
韓国の自動車メーカーのKGM(KGモビリティ)は8月20日、新型SUV『アクティオン』を発表した。
中国のNIO(蔚来汽車)は8月20日、中国全土でEVのバッテリー充電と交換ネットワークを拡大する「Power Up Counties」計画を発表した。
EU(欧州委員会)は8月20日、中国から輸入されるEVに対する最終的な反補助金関税案を発表した。この案は、2024年7月4日に発表された暫定的な反補助金関税に関するコメントを反映し、暫定段階で完了していなかった調査手続きを踏まえたものだ。
カルサンは8月19日、自動運転バス「e-ATAK」が、スイスで初めて導入されると発表した。
ダイムラートラックは8月19日、子会社のダイムラーインディアコマーシャルビークルズ(DICV)が、最新のメカトロニクスラボをインド・オラガダムに開設した、と発表した。
日本発のグローバルEVベンチャー、テラチャージ(Terra Charge)は8月20日、インドネシア市場におけるEV充電インフラ事業を推進するため、PT. Terra Charge Indonesiaを設立し、EV充電サービス「Terra Charge」を開始した、と発表した。
メルセデスベンツは、8月15~18日に米国で開催されたペブルビーチ・オートモーティブ・ウィークに、1970年製の実験車『C111-II』を出展した。8月15日には、クラシックカーによる100kmツアー先導している。
トヨタ自動車の米国部門とHUFは8月19日、新たなコレクション「HUF x ランドクルーザー」を発表した。このコレクションは、『ランドクルーザー』の長い歴史とデザイン、影響力を祝うものであり、2024年に予定されているランドクルーザーのリブートに合わせてリリースされる。
ポールスターは、米国サウスカロライナ工場において、電動SUV『ポールスター3』の生産を開始した。同車が米国で生産される最初のポールスター車になる。