アウディは20日、中国での累計販売台数が100万台に到達したことを明らかにした。1988年にアウディが中国初上陸を果たしてから、22年で達成した記録だ。
GMは20日、米国ミシガン州のランシングデルタタウンシップ工場に、3700万ドル(約30億円)を投資すると発表した。
ポルシェは20日、世界限定500台でリリースした『911GT2 RS』が、発売から2か月を待たずして完売したことを明らかにした。
20日、経済産業省が中国の上海で実施する、日本人デザイナーと現地企業とのビジネスマッチング事業「Japan Design +」の派遣デザイナー20組が決定した。参加デザイナーは、12月9~12日に、中国上海にて現地企業との個別商談会やプレゼンテーションなどを行う。
米Apple(アップル)は現地時間20日、次期Mac OSとなるMac OS X「Lion」を発表。新機能の一部を先行紹介した。2011年夏のリリースを目指す。
ホンダの関連会社、ホンダエアクラフトカンパニーは18日、『ホンダジェット』の最新写真を公表した。市販仕様のコクピットとキャビンの写真が、初公開されている。
米国の自動車メディア『モータートレンド』は19日、「2011スポーツユーティリティオブザイヤー」を、ポルシェ『カイエン』に授与した。
ヒュンダイがレクサス『LS』やメルセデスベンツ『Sクラス』に対抗するべく開発したフラッグシップサルーン、新型『エクウス』。その米国価格は、5万8000ドル(約475万円)からという戦略的な設定となることが分かった。
GMが年内に米国の一部エリアで発売する新型プラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』。そのキャッチコピーが「More Car Than Electric」(モア・カー・ザン・エレクトリック)であることが判明した。
GMが米国大手デパート、ニーマンマーカス恒例の『クリスマスブック』に掲載したシボレー『カマロコンバーチブル』のクリスマス向け限定車、「ニーマンマーカスエディション」。19日、限定100台が電話受付からわずか3分で完売した。