ホンダが発表した4月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、国内生産は前年同月比81.0%減の1万4168台となった。
三菱重工業は、タイの電力公社のエレクトロシティ・ジェネレーティング・オーソリティ・オブ・タイランド(EGAT)、三菱商事と合弁で、バンコク近郊のナワナコン工業団地に建設していたガスタービン高温部品の補修工場が竣工したと発表した。
米国IIHS(道路安全保険協会)は26日、トヨタ『プリウス』を、「2011トップセーフティピック」に認定した。
フェラーリは26日、インド国内に最初の正規ディーラーを開業し、インドにおけるフェラーリ販売に乗り出した。
米国テスラモーターズは25日、新株発行により、最大2億1400万ドル(約175億円)の資金を調達すると発表した。
ゼネラルモーターズ(GM)は、シボレーの新型『マリブ』、新型『インパラ』をデトロイト・ハムトラミック工場で生産するため、6900万ドルを投資すると発表した。
F1参戦中のレッドブルレーシングとの市販車共同開発計画がスクープされたばかりの日産の高級ブランド、インフィニティ。これとは別に、インフィニティが小型のスポーツカーを開発するとの情報を入手した。
欧州で唯一の公的機関による衝突安全テスト、ユーロNCAP。そのユーロNCAPが日産自動車の小型クロスオーバー、『ジューク』の衝突安全テストの結果を公表した。
ホンダは5月26日、インドの二輪車生産・販売子会社であるホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッド(HMSI)が、インド二輪車市場の需要拡大に対応するため、建設中の第2工場の生産能力増強と、第3工場の新設を決定した。
レクサスの新型ハイブリッドコンパクト『CT200h』。同車の高い衝突安全性能が、欧州で認められた。