ACEA(欧州自動車工業会)は、2010年の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は1378万5698台。前年比は4.9%減と、3年連続で前年実績を割り込んだ。
あいおいニッセイ同和損害保険は17日、中国にある現地法人、愛和誼財産保険有限公司(天津市)が浙江省での支店設立準備に関する認可を当局から取得したと発表した。
欧州日産は、2010年の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約55万5000台。前年比13%増で欧州市場におけるシェアは過去最高となった。
フェラーリの北米(米国とカナダ)における2010年新車販売台数が、新記録を達成したことが分かった。
GMはデトロイトモーターショーで、シボレーブランドの新型コンパクトカー『ソニック』を発表した。燃費への関心が高まりつつある米国市場に仕掛けるGMの戦略車だ。
日本駐車場開発は、タイ・バンコクに現地法人を設立すると発表した。
ホンダは10日、デトロイトモーターショーにおいて、『シビック・コンセプトセダン』と『シビックSiコンセプトクーペ』を初公開した。米国ではほぼこのまま、2011年春に市販される。
BMWがフランスに設けているテストコース。これまでトップシークレットとされてきた同コースの映像が10日、ネット上で公開された。
フェラーリのF1ドライバー、フェルナンド・アロンソ選手とフェリペ・マッサ選手。2人がクライスラーグループのジープのPRに借り出された。
GMはデトロイトモーターショーに、新型シボレー『ソニック』のコンセプトモデル「Zスペック」を出品。ソニックは北米市場に投入される戦略コンパクト車で、GMはその認知度向上と若い顧客へのアピールを狙い、スポーツ仕様のZスペックを公開した。