クライスラーグループは6日、クライスラーブランドを中国市場に再投入すると発表。同時に23日に開幕する北京モーターショー12において、コンセプトカーを初公開すると発表した。
調査会社の米Gartnerは10日(現地時間)、世界のタブレット市場を予測するレポートを発表した。タブレット端末は急成長を続け、iPadはシェアトップの座を2016年まで守るとしている。
サントリーホールディングスの100%子会社であるサントリーミドリエとトヨタ自動車は11日、中国での環境緑化事業において協力することを発表した。
日産自動車のロシアの販売店に、とんだ珍客が訪れた。ディーラーの対応に不満を持った男性が、車でこの販売店に突入したのだ。
新型FRスポーツカーとして発売されたトヨタ『86』とスバル『BRZ』。この両車の競合車を、日産自動車が開発するとの情報をキャッチした。
新学期、新しい同級生と仲良くなる---。市場調査会社のイードは、商品開発におけるユーザー理解はこれと似ているという。イードはマーケティングリサーチに関する無料セミナーを4月19日に名古屋で開催する。
インド自動車工業会は10日、インド国内の3月新車販売の結果をまとめた。商用車を含めた総販売台数(輸出を除く)は、38万2533台。前年同月比は19.2%増と、5か月連続で前年実績を上回った。
サーベイマイは、インドネシアのインターネットユーザー436人に対して、ライフスタイルについての調査を実施し、結果を公表した。
フェラーリは10日、『458イタリア』の特別仕様を中国市場に投入すると発表した。フェラーリが中国に進出して、20周年にあたるのを記念した中国専用の限定モデルだ。
アウディは10日、3月の世界新車セールスの結果を明らかにした。総販売台数は、これまでの月販記録を塗り替える14万3500台。前年同月比は14.1%増と、引き続き2桁増を維持している。