ドイツの高級車メーカー、アウディは1月20日、欧州における生産体制を再編すると発表した。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは1月14日、2015年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は87万3844台。前年比は1.5%減と、5年ぶりに前年実績を下回った。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは1月19日、北米法人のフォルクスワーゲングループオブアメリカの社長兼CEOに、ヒンリッヒ・ウェブケン氏を起用すると発表した。
日産自動車の米国法人、北米日産は1月5日、2015年12月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、12月の新記録となる13万9300台。前年同月比は18.7%増と、4か月連続で前年実績を上回った。
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは1月上旬、2015年12月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は27万8832台。前年同月比は10.5%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
米国の自動車大手、FCA USのジープブランドの主力車種、『コンパス』と『パトリオット』。両車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は1月上旬、2015年12月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は51万6359台。前年同月比は8.5%増と、5か月連続で前年実績を上回った。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは1月上旬、2015年12月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、7887台。前年同月比は20.5%増と、22か月連続で前年実績を上回った。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペル。同社が1月18日、「一部ディーゼル車のソフトウェアを秘かに修正し、排ガス性能を改善していた」との報道を否定した。
自動車産業ポータルを運営するマークラインズは、業務提携する英国の調査・コンサルティング会社LMC社による、2015年(1-12月)の世界新車販売台数を発表した。