京急グループの京急アドエンタープライズは、日本空港ビルデング、羽田旅客サービスとともに、京急 楽・宴ツアーの第25弾として「Le Cielで行く!『羽田空港制限区域内ツアー』」を9月28日に実施する。
『カーセンサーEDGE』9月号(発行:リクルート)の特集は「フェラーリとピニンファリーナ」である。
車高を下げるのは個人それぞれの好みもあるがカッコいいと感じる人も多い。走行性能的に言えば、重心が下がるので運動性能はアップしやすい。それぞれいろいろな理由から車高を下げたい人も多い。そのときにはいくつか気をつけなければならないポイントがある。
ホンダモビリティソリューションズは、運営するカーシェアサービス「EveryGo」において8月5日より、ホンダのコンパクトカー、新型『フリード』の導入を開始した。
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)がトヨタ・GRヤリス(GXPA16 2024年4月~)適合の「サクションキット」を発売。税込み価格は2万2000円。
駐車場予約アプリ「アキッパ」を運営するakippaは、お盆期間の全国の駐車場混雑予報を発表した。関東・関西の主要スポットではお盆前半、特に8月10~11日に駐車場が混雑する場所が多いようだ。
ソニー・ホンダモビリティは、8月9日から10月14日まで東京の虎ノ門ヒルズで開催される体験型エキシビション「Perfume Disco-Graphy 25年の軌跡と奇跡」に協賛し、会場となるTOKYO NODEでAFEELA「Prototype 2023」を一般展示する。
ニデックは8月8日、モータ(モーター)業界の社会貢献度を可視化したデータや社員インタビューを収録したスペシャルサイト「モータインパクトレポート」を公開した。
出光興産株式会社は、植物由来の原材料を80%以上用いたレース性能を有するエンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing」(イデミツ・アイエフジー・プランテック レーシング)を開発した。
トムスがアルミニウム削り出し鍛造製法の新デザイン・プレミアムホイール「TWF05」を新発売。レクサス・IS500、30系トヨタ・アルファード/ヴェルファイアをはじめ、多車種に対応する。1本あたりの税込み価格は12万6500円~15万9500円。