1月14日、アウディ『A3セダン』『S3セダン』が発表された。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と、正規販売店契約を結ぶ横浜トヨペットは、横浜市磯子区に、Das WeltAuto.ブランドの「フォルクスワーゲンベイサイド横浜根岸認定中古車センター」を新たにオープンした。
◆登録乗用車市場でのHV比率は29.5%に
アウディジャパンは1月14日、アウディとしては初のラインナップとなるプレミアムコンパクトセダン、『A3セダン・S3セダン』の発売を開始した。
アウディ『A3/S3セダン』の訴求ポイントは、サイズ、デザインと装備、アウディが持つクワトロ技術の大きく3つだという。
アウディジャパンが1月14日より発売を開始した、アウディ『A3セダン』は、“日本のコンパクトセダンマーケットへのアウディの回答”だという。
ホンダが12月20日に発売した新型車『ヴェゼル』は、ホンダとして初めてハイブリッドにAWDシステムを搭載したモデルになる。もともとは『フィット ハイブリッド』のAWD仕様が先行する予定だったが、発売が1月13日にずれ込んだためだ。
ホンダは新型車『ヴェゼル』の受注台数が発売から24日経過した1月12日時点で2万4900台に達したことを明らかにした。月販目標の6倍超で、ホンダによるとハイブリッドモデルの納期は現時点で注文してもゴールデンウィーク明けになるとしている。
アルミホイールなどを製造販売するエム・エル・ジェイ(本社・東京都港区)は、「東京オートサロン2014」にリラックマのホールを出展。4~5月に販売を開始する。
GMは10日、乗用車とトラックに自社の特許技術の使用を現状よりさらに促進する、と発表した。