ダイハツ工業は3月31日、『ムーヴ』などのパーキングブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
3月27日横浜のイエローハット新山下店において、自動車販売やロケ用の車両手配サービスなどを手がける「JEEP CAFE TOKYO」主催、第一回カー&ブランチが開催された。
メルセデス・ベンツ日本は3月31日、メルセデスベンツ『C200コンプレッサー』などのエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ダイハツ工業は3月31日、『ムーヴ』などのスタータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
昨年の「東京モーターサイクルショー」で話題を呼んだプレス工業の透明なバイクガレージ「モトセラー」。ポリカーボネートパネルを使用し、ボタンを押すと中が見えないように曇るが、今回のものはそれがさらに進化。10月から本格的に販売を開始するという。
3月30日、自動車技術会が主催、デザイン部門委員会が企画する第4回カーデザインコンテストの表彰式が開催された。
ヤマハ発動機のブースにはさまざまなオートバイのほかに1台の電動アシスト自転車が展示されていた。それは「YPJ-R」と名付けられたロードバイクで、昨年12月の発売以来、売れ行きが好調で品薄状態になっているという。
近鉄バスとドコモ・システムズは、近鉄バスが運行する循環路線バス「あべの・上本町循環バス」にて、ドコモ・システムズが提供するバスロケーションシステム「docoですcar for BUS」を用いた実証実験を4月1日より開始する。
日産は3月、大磯での小型商用車(LCV)取材会で『NV350キャラバン』のオプション装着例やコラボモデルも多彩に展示。日産ピーズフィールドクラフトのキャンピングカー「GT」や、フィールドを広げるオグショー2016コンセプトモデルなどが注目を集めた(写真30枚)。
ロールスロイス『ドーン』のルーフはソフトトップが採用され、高い静粛性実現のために6種類のファブリックを使い6層で作り上げられている。