コーヒーチェーン店の名前をひっくり返したようなネーミングだが、東京のJR新宿駅の南口に、高速バスの発着所を集約した交通ターミナル「バスタ新宿」がオープンした。
多摩動物公園(東京都日野市)は、1964年から約50年間に渡って親しまれてきた「ライオンバス」の運行を3月31日で休止した。運行開始時から使用している発着場の耐震化工事に伴うもので、再開は2019年ごろを予定している。
アウディ『R8』のインテリアは、“モノポストデザイン”が採用された。
多摩動物公園(東京都日野市)は3月31日、1964年から約50年間に渡って親しまれてきた「ライオンバス」の運行を休止した。発着場の耐震化工事に伴うもので、これまでの累計乗車人数は約2100万人だという。
1日、富士スピードウェイは新たに場内4箇所で広告看板ネーミングライツパートナー契約を締結したことを発表。これにより、1コーナーは「TGR コーナー」に、100Rは「トヨペット 100R コーナー」という名称になった。
“カーエレクトロニクス”関連アイテムの中から、キラリと光る一品をクローズアップしている当コーナー。今月は「安心&安全」をキーワードに据え、毎週1アイテムをセレクトしてご紹介している。第5週目となる当回は、「コーナーガイドセンサー」を取り上げる。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、4月12日から行われる在日フランス商工会議所(CCIFJ)主催、在日フランス大使館後援のイベント「ボンジュール フランス」にDSオートモビルがオフィシャルパートナーとして参加すると発表した。
出光興産は、2016年3月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
昭和シェル石油は、2016年3月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
全国軽自動車協会連合会が発表した2016年3月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、トヨタを除く主要7ブランドが前年同月比2ケタ減となった。