自動車 ビジネス 国内マーケットニュース記事一覧(2,060 ページ目)

【JNCAP2015】スズキ ハスラー、予防安全性能で軽自動車初の満点獲得 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2015】スズキ ハスラー、予防安全性能で軽自動車初の満点獲得

スズキは3月24日、軽乗用車『ハスラー』が、JNCAP予防安全性能アセスメントで軽自動車初の46点満点を取得し、最高ランクの評価「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得したと発表した。

トヨタのパーソナルモビリティ「ウィングレット」、臨海副都心で公道走行実証実験を開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタのパーソナルモビリティ「ウィングレット」、臨海副都心で公道走行実証実験を開始

トヨタ自動車と東京都、東京臨海副都心まちづくり協議会は、パーソナルモビリティロボット「ウィングレット」の公道走行実証実験を3月28日より約1年間、臨海副都心内の歩道で実施すると発表した。

レギュラーガソリン、2週連続の値上がりで112.9円 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、2週連続の値上がりで112.9円

資源エネルギー庁が3月24日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月22日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.8円値上がりし、1リットル当たり112.9円となった。

ソフト99、給油&メンテ情報管理アプリ「どらあぷ」に車種登録機能など追加 画像
自動車 ビジネス

ソフト99、給油&メンテ情報管理アプリ「どらあぷ」に車種登録機能など追加

ソフト99コーポレーションは、給油やカーメンテナンスの情報管理アプリ「どらあぷ」をバージョンアップ(ver.2.0)、3月24日からiPhone版、Android版をそれぞれ配信開始した。

コマツ、ICTブルドーザーとICT油圧ショベルの開発で日本機械学会賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

コマツ、ICTブルドーザーとICT油圧ショベルの開発で日本機械学会賞を受賞

コマツは、日本機械学会が選定する2015年度日本機械学会賞(技術)を「建設現場の施工形態を改革するICTブルドーザーとICT油圧ショベルの開発」で受賞した。

エコカーも走って楽しい!…藤島知子が グッドイヤー のスタンダードモデルを体感 画像
自動車 ビジネス

エコカーも走って楽しい!…藤島知子が グッドイヤー のスタンダードモデルを体感PR

愛車のタイヤを履き換えるとき、あなたはどんな性能を求めるだろうか。グッドイヤーのスタンダードタイヤ「エフィシエントグリップ エコ EG01」をフィット ハイブリッドに装着し、その走りを試した。

キャデラック Vシリーズ体感イベント、北関東2ディーラーで開催 画像
自動車 ビジネス

キャデラック Vシリーズ体感イベント、北関東2ディーラーで開催

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、昨年から首都圏、名古屋、関西圏で開催し、好評を博した「究極のキャデラック体感ツアー」を、北関東地域のキャデラック正規ディーラー2店舗において、期間限定で開催すると発表した。

【池原照雄の単眼複眼】国内市場、当面の実力は年500万台水準 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】国内市場、当面の実力は年500万台水準

日本自動車工業会がこのほど発表した2016年度の国内新車需要見通しは、15年度見込み比6.5%増の526万台と3年ぶりにプラスに転じる数字となった。

【新聞ウォッチ】景気判断を下方修正、三井物産・三菱商事も赤字転落で「商社冬の時代」へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】景気判断を下方修正、三井物産・三菱商事も赤字転落で「商社冬の時代」へ

日本列島の各地で桜の開花情報が伝わる季節になったが、なかなかお花見気分にはなれない消費者や企業も少なくないだろう。内閣府が公表した3月の月例経済報告で、国内の景気判断を昨年10月以来、5カ月ぶりに下方修正したからだ。

JXエネルギー、神奈川県10か所目の水素ステーションを伊勢原市に開所…全国32か所目 画像
自動車 ビジネス

JXエネルギー、神奈川県10か所目の水素ステーションを伊勢原市に開所…全国32か所目

JXエネルギーは3月23日、神奈川県伊勢原市に「伊勢原岡崎水素ステーション」(移動式)を開所し、水素の販売を開始したと発表した。