アストンマーティン・ジャパンは8月31日、都内で『DB11』を報道陣に公開した。DB11はジュネーブモーターショー16で世界初公開されたDBシリーズの最新モデルで、2003年発表の『DB9』の後継となる。日本での価格は2380万円から。
JXエネルギーは、8月の石油製品卸価格の変動幅を公表した。
埼玉県最大のターミナル駅として知られている大宮駅から約7キロのところにある、秀和自動車興業(埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目271-3・金澤英樹代表取締役)。
ZMPは、物流や製造の現場で作業負荷軽減、作業効率改善を同時に実現する物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」の出荷を8月31日に開始した。
資源エネルギー庁が8月31日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月29日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週の調査から0.5円値上がりし、122.2円となった。
NEXCO西日本九州支社は、7月1日に販売を開始した「九州観光周遊ドライブパス」の申込件数が10万件を突破、高速道路周遊パスの過去最多件数を更新したと発表した。
モリタホールディングスは、はしご車と小鳥をあしらった「モリタオリジナルスポーツタオル」を9月1日よりモリタネットショップにて販売開始する。
豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは、最新の排出ガス規制「国内特定特殊自動車排出ガス2014年基準」に適合した10~23トン積ディーゼルエンジンフォークリフトを8月30日より発売した。
「三菱不正8車種でも燃費下回る、販売一時停止へ」。きょうの読売が1面トップで報じたほか、各紙も三菱自動車の燃費不正問題を再び大きく取り上げている。
ディー・エヌ・エー(DeNA)が提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は29日、千葉県の「袖ヶ浦4×4パーク」にて、メルセデスベンツ『G63 AMG 6×6』特別試乗会を開催した。