2011年12月の自動車 ビジネス 国内マーケットニュース記事一覧(23 ページ目)

ホンダ ゴールドウィング、後輪ブレーキ解除できず火災のおそれ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ ゴールドウィング、後輪ブレーキ解除できず火災のおそれ

ホンダオブアメリカは2日、オートバイ『ゴールドウィング』のセカンドマスターシリンダに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【COTY 選考コメント】プジョー 508 の感動をベースに…松田秀士 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】プジョー 508 の感動をベースに…松田秀士

『リーフ』に10点を投票した。今回リーフほどインパクトのあるモデルがなかったこともありますが、インフラを含めて乗用車レベルでEVの先駆者となった功績を称える意味も大きくある。

【COTY 選考コメント】まさに時代を象徴するクルマ…津々見友彦 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】まさに時代を象徴するクルマ…津々見友彦

日産『リーフ』が選ばれたのは、まさに時代を象徴するクルマだからだ。

レーシングレジェンド…カーデサイナーのアート 日本で取り扱い 画像
自動車 ビジネス

レーシングレジェンド…カーデサイナーのアート 日本で取り扱い

スペイン、バルセロナのスピードスター・ギャラリーは、バルセロナ在住のアーティストであり、画家、写真家、カーデザイナーである、マーカス・ハウブの「レーシング・レジェンド」コレクションの、日本での販売を開始した。

【COTY 選考コメント】より頼れるクルマへの進化を望む…島崎七生人 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】より頼れるクルマへの進化を望む…島崎七生人

実生活で試さなければ実力がわからないから、今年の夏前、日産『リーフ』を約半月ほど拝借して試乗した。自宅に充電設備はないので、2kmほど離れた商業施設にみつけた急速充電器を利用しながら試乗した。

【COTY 選考コメント】いずれもイヤーカーに相応しい…日下部保雄 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】いずれもイヤーカーに相応しい…日下部保雄

歴史に残るフルEV専用の『リーフ』が、順当に今年のイヤーカーに選出されたと思う。

【COTY 選考コメント】リーフ 以外の4台で胃がキリキリ…森野恭行 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】リーフ 以外の4台で胃がキリキリ…森野恭行

今回のCOTYの採点で、ボクが10点を投じたのは『リーフ』です。クルマそのもののインパクトと魅力だけでも「イヤーカーの価値」は十分だと考えますが、電気自動車に懸ける日産の本気の姿勢にも、大きく心を動かされました。

【COTY 選考コメント】イヤーカーにふさわしいクルマがない…川上完 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】イヤーカーにふさわしいクルマがない…川上完

今年のCOTYは、例年に増して激戦だった。もっとも、これはイヤーカーを選ぶ我々選考委員にとっての話だ。というのは、イヤーカーとするにふさわしいクルマが無かったからだ。

【COTY 選考コメント】強引なプロモーションに0点…河村康彦 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】強引なプロモーションに0点…河村康彦

フル4シーターCセグメント・パッケージの持ち主ながら、“燃料タンク15リッターのガソリン車相当”の走行レンジに1台販売ごとに約80万円の補助金を消費では、まだまだ多くの人々に自信をもって推薦出来る満足な商品力の持ち主とは到底思えず。

【COTY 選考コメント】小さくて良いクルマこそ日本車…清水和夫 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】小さくて良いクルマこそ日本車…清水和夫

やはりEVが獲ったか! という感じですね、今年のイヤーカーは。まずは日産自動車のEV作りの情熱に拍手したいと思います。しかし、私の評価のポイントはパワートレインではなくクルマとして「スモール」が大切かと思いました。

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 23 of 30