自動車 ビジネスニュース記事一覧(828 ページ目)

航空機に船舶、列車も水素で…ヒョンデが燃料電池システムのラインアップ拡大へ 画像
自動車 ビジネス

航空機に船舶、列車も水素で…ヒョンデが燃料電池システムのラインアップ拡大へ

ヒョンデは、水素バリューチェーン事業ブランド「HTWO」を通じて、燃料電池システムのラインアップを拡大すると発表した。

デンソー福島でインバーター生産開始…国内3拠点体制 画像
プレミアム

デンソー福島でインバーター生産開始…国内3拠点体制

デンソーは、デンソーグループの電動化領域の競争力を高めるため、デンソー福島でのインバーターの生産を開始し、9月5日より出荷を開始した。

ヨコオ、中国上海に新営業所を開設…車載通信事業を強化 画像
プレミアム

ヨコオ、中国上海に新営業所を開設…車載通信事業を強化

ヨコオは9月3日、中国グループ会社の東莞友華通信配件有限公司が、上海にVCCS(Vehicle Communication Comfort & Safety)事業部の営業所を新設した、と発表した。

BMWとトヨタ、水素燃料電池車で協業強化---2028年にBMWから新型車 画像
自動車 ビジネス

BMWとトヨタ、水素燃料電池車で協業強化---2028年にBMWから新型車

BMWは9月5日、2028年に初の量産型燃料電池車(FCEV)の生産を開始すると発表した。BMWとトヨタ自動車は協業を強化し、次世代の燃料電池技術の実用化をめざす。これにより、BMWは新たなゼロ・エミッションの電動パワートレインを市場に提供することになる。

ホンダと決別の八千代工業、社名を「マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ」に変更へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダと決別の八千代工業、社名を「マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ」に変更へ

八千代工業(ヤチヨ)は10月1日付けで、社名を「マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社」へと変更すると発表した。

小・中学生向け自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2024@福岡』 9月28-29日に初開催 画像
自動車 ビジネス

小・中学生向け自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2024@福岡』 9月28-29日に初開催

国土交通省 九州運輸局は、福岡県自動車販売店協会、オートアフターマーケット九州実行委員会との合同で、九州で初となる小・中学生を対象としたジュニア向けの本格的な自動車整備の無料体験イベント『ジュニアメカニック2024@福岡』を、9/28と29の二日間にわたって、福岡…

EVとV2X活用、停電時でも機械式駐車場を稼働できる 実証実験で成果 画像
自動車 ビジネス

EVとV2X活用、停電時でも機械式駐車場を稼働できる 実証実験で成果

新電元工業は9月3日、東京電力グループとの協働により、EVの放電機能を活用した機械式立体駐車場の稼働実証試験に成功した、と発表した。

OBD検査などセミナー多数、カーディテイリングの出展者プレゼンも…オートアフターマーケット東北2024 9月20-21日 画像
自動車 ビジネス

OBD検査などセミナー多数、カーディテイリングの出展者プレゼンも…オートアフターマーケット東北2024 9月20-21日

9/20-21に宮城県で開催される『オートアフターマーケット東北2024』では、東北・仙台を中心とした幅広い自動車アフターマーケット関連の出展に加え、会期2日間で計19本の無料セミナープログラムを企画。このうち4本はカーディテイリング関連となっている。

自動車メーカーに高度なセキュリティ供給へ、SaskenとTrustonicが新パートナーシップ発表 画像
プレミアム

自動車メーカーに高度なセキュリティ供給へ、SaskenとTrustonicが新パートナーシップ発表

Sasken Technologiesは9月2日、サイバーセキュリティ企業のTrustonicと新たなパートナーシップを結び、自動車メーカーに高度なセキュリティを供給すると発表した。

【株価】ホンダが小反発、8月の中国販売不振も売り材料視されず 画像
プレミアム

【株価】ホンダが小反発、8月の中国販売不振も売り材料視されず

5日の日経平均株価は前日比390円52銭安の3万6657円09銭と続落。米国景気の先行き不安、為替円高が重しとなり、ハイテク株を中心に売りに押された。

    先頭 << 前 < 823 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 …830 …840 ・・・> 次 >> 末尾
Page 828 of 13,264