資源エネルギー庁が6月1日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月30日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.7円値上がりし、1リットル当たり119.9円となった。レギュラーガソリンの値上がりは12週連続。
全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、三菱自動車と日産自動車はともに前年同月比で7割を超える大幅な減少となった。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは5月31日、市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)のベルギー第一号車を納車した。
全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽自動車新車販売台数(速報)によると、前年同月比14.3%減の10万7834台で、17か月連続のマイナスとなった。
個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、自動運転機能を搭載したテスラ『モデルS』を1日無料で体験できる試乗権と、テスラ青山ストアで開催されるAnyca特別パーティーへ招待する「6月のAnyca"乗ってみたい"キャンペーン」の応募受付を6月1日より開始した。
自動車部品サプライヤー大手の「ヴァレオ」は、5月25~27日までパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展 2016 」に出展した。その中で注目したのが電動スーパーチャージャーと、遠隔操作で霜取り・虫汚れ除去ができるワイパーシステムだ。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6月1日に発表した5月の新車販売統計(速報)によると、総販売台数は前年同月比1.2%減の33万1592台となった。
MZレーシングは、第6世代マツダ車用「MZRacingサンシェード」を設定し、6月10日にMZレーシングストアとマツダ販売店を通じて発売する。
ヤナセのグループ会社、ヤナセ東北は宮城県仙台市の「仙台支店」を移転・新築し、店舗名を「メルセデス・ベンツ仙台青葉」から「メルセデス・ベンツ仙台あすと長町」に改称し6月2日から営業を開始する。
日本自動車工業会(会長=西川廣人日産自動車CCO兼副会長)は、高等学校で生徒の免許取得などを規制するいわゆる「3ない運動」について、実態を把握するための調査を行う。