欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは12月5日、モビリティサービスの新会社、「MOIA」を設立すると発表した。
アウディの日本法人、アウディジャパンは12月6日、オランダに本部を置く「Top Employers Institute」から、「TOP EMPLOYER Japan 2017」の認証を受けたと発表した。
東京商工リサーチによると、安売りガソリンスタンド(GS)「ベストプライス」を全国展開するアルフレックスが12月5日、京都地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約159億円。
ホンダは12月6日、東京ビッグサイトで12月8‐10日に開催される「エコプロ2016 環境とエネルギーの未来展」の出展内容を発表した。
自動運転技術のリーダーを自負している日産自動車。その日産が自動運転技術を活用した完成車の無人搬送システムを開発し、12月5日同社の追浜工場で報道陣に公開した。
JTBは、年末年始に出発日基準で12月23日~2017年1月3日に1泊以上の旅行に出かける人の旅行動向の見通しをまとめた。
SGホールディングスグループの海外事業統括会社SGホールディングス・グローバルは、ベトナム全土に配送ネットワークを持ち、デリバリー・ロジスティクス事業を展開するファット・ロック・エクスプレス&トレーディング・ジョイント・ストックを買収すると発表した。
三菱電機株は、生産現場で使用されるFAセンサの製品ブランドを「MELSENSOR(メルセンサ)」とし、主に自動車部品や電機・電子部品の製造で使われるレーザ変位センサの新製品50機種を2017年1月16日に発売する。
自動運転技術を積極的にアピールする日産自動車だが、こんどは完成車を工場から専用埠頭まで無人搬送するシステムを追浜工場(神奈川県)に試験導入し、報道関係者に公開した。
ホンダの中国法人は12月2日、11月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は12万6713台。前年同月比は39.5%増と、9か月連続で前年実績を上回った。