ベトナムのEVバスメーカーのキムロンモーター(Kim Long Motor)は8月28日、韓国のLGエナジーソリューションとバッテリー供給に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)が展開するMODELLISTA(モデリスタ)ブランドから1日、新型トヨタ『アクア』用カスタマイズアイテムが発売された。
チューニングパーツメーカー・HKSが、日産『スカイライン』(ER34 1998年5月~2001年5月)に搭載のRB25DETエンジン用スポーツタービンキット「GTIII-RS」を発売した。価格は39万6000円(税込)。
自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、「ERGOSTAR RACING MIKU 2025 Ver.(エルゴスター・レーシングミク 2025 バージョン)」を9月1日より受注開始。2026年3月31日までの限定受注生産で、税込み価格は22万円。
自動車関連スタートアップのtokyo basic car club(TBCC)は、2025年10月以降に事業拡大と組織拡大に向けた採用直結型長期インターンシッププログラムを開始する。ファイナリストにはクルマプレゼントの特典も用意。
マツダは9月1日、組織改革を実施したと発表した。
フォルクスワーゲングループの商用車メーカーのトレイトン(TRATON)は8月28日、世界で運行中の115万台のコネクテッドトラックから収集されるデータを活用し、グループ全体で標準化されたモジュラーアプローチを実装すると発表した。
豊田合成は8月29日、中国事業の収益構造改革の一環で、子会社の豊田合成星光(天津)汽車部品有限公司(TG星光)を解散することを決定したと発表した。
KINTOは、2025年6月に地域限定で実施した「【U29応援】カーライフお試しキャンペーン」の反響を受け、対象車種・対象年齢を拡大した「【U35】はじめてのクルマお試しキャンペーン」を9月1日より全国で実施すると発表した。
台湾の電子機器メーカー、Compal Electronics, Inc.(Compal)は9月1日、車載赤外線センシング技術の日本市場における事業拡大を目的として、Compal USA (Indiana) Inc. 日本オフィスを設立したと発表した。