パイオニアは2月13日、2016年4~12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。
オランダのパルヴィ・インターナショナル社(以下、パルヴィ)は2月13日、空飛ぶ自動車の販売を開始すると発表した。
ホンダの中国法人は2月8日、1月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は11万3044台。前年同月比は5.3%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、愛知県豊橋市に2月16日より、プラグインハイブリッド『ゴルフ GTE』2台を公用車として無償貸与すると発表した。
住友ゴム工業は2月13日、タイヤ卸・小売会社を傘下に持つ英ミッチェルディーバー グループ(MD社)買収に伴う株式取得が完了したと発表した。
BMWは2月8日、BMWブランドのデザイン部門のトップ、カリム・ハビブ氏が同社を退社したことを公式発表した。
ドイツのメルセデスベンツ傘下のスマートは2月上旬、1月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は9649台。前年同月比は3.5%増と、プラスを保った。
大和自動車交通は、9日に東京四社営業委員会から除名の通告を受けたことに関して、同日、「法的に無効なもの」とのコメントを発表、一方的な除名措置に反発している。
タカタは、欠陥エアバッグのリコール問題で、2016年第3四半期決算短信に「継続企業(ゴーイングコンサーン)の前提に関する重要な不確実性が認められる」と注記した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは2月上旬、1月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万1558台。前年同月比は35.8%増と、5か月連続で前年実績を上回った。