自動車 ビジネスニュース記事一覧(375 ページ目)

ドラレコをAI化する「アクレス」、三井住友海上が実証実験開始 画像
プレミアム

ドラレコをAI化する「アクレス」、三井住友海上が実証実験開始

米国に本拠を置くティーティスは、AIを活用して車両事故を防止するサービス「アクレス」をローンチし、三井住友海上火災保険(三井住友海上)と共同で実証実験を開始した。

ニデック、車載用モーターをインドで増産へ…新工場棟を起工 画像
プレミアム

ニデック、車載用モーターをインドで増産へ…新工場棟を起工

ニデックの子会社のニデックインドは、インド共和国ラジャスタン州ニムラナにある既存工場の新棟(第3棟)の起工式を実施した。

JAOSデモカーで注目、ファン待望の『ランクル250』用カスタムパーツがついに発売 画像
自動車 ビジネス

JAOSデモカーで注目、ファン待望の『ランクル250』用カスタムパーツがついに発売

JAOS(ジャオス)から、トヨタ・ランドクルーザー250用カスタマイズパーツラインナップ2アイテムが新発売。いずれも東京オートサロン2025に出展したデモカー『ランドクルーザー250 JAOS style』が装着し、注目を集めていた。ファン待望のパーツがついに販売開始される。

豊田合成、廃車プラスチック50%配合の再生素材開発…自動車内装に世界初採用 画像
プレミアム

豊田合成、廃車プラスチック50%配合の再生素材開発…自動車内装に世界初採用

豊田合成が、欧州での環境規制の強化などを背景とする自動車業界での再生プラスチック(再生プラ)の需要拡大に対応し、廃車から高品質なプラスチックを再生する新技術を開発した。

スズキ、インドに二輪新工場建設…年産75万台で2027年稼働へ 画像
プレミアム

スズキ、インドに二輪新工場建設…年産75万台で2027年稼働へ

スズキのインド二輪子会社スズキ・モーターサイクル・インディア社(以下SMIPL)は5月20日、インドのハリヤナ州カルコダに建設予定の二輪新工場の定礎式を実施した。

アルピコタクシーの配車アプリ、日本型ライドシェアに対応…電脳交通が支援 画像
プレミアム

アルピコタクシーの配車アプリ、日本型ライドシェアに対応…電脳交通が支援

電脳交通は5月19日、アルピコタクシーの自社専用配車アプリ「アルピコTAXI」が日本型ライドシェア(NRS)に対応したと発表した。

ブレイズの新ブランド「LIFE EV」、名古屋ハワイフェスで電動バイク披露…5月23-25日 画像
自動車 ビジネス

ブレイズの新ブランド「LIFE EV」、名古屋ハワイフェスで電動バイク披露…5月23-25日

ブレイズは、5月23~25日までの3日間、名古屋市東区の立体公園オアシス21・エディオン久屋広場で開催される中京テレビ主催の「JST Nagoya HAWAI'I FESTIVAL 2025」に出展する。

◆終了◆6/30【池田直渡の着眼大局セミナー】第8回 スズキの中期経営計画におけるインド事業と“次の10億人”へのアプローチ 画像
プレミアム

◆終了◆6/30【池田直渡の着眼大局セミナー】第8回 スズキの中期経営計画におけるインド事業と“次の10億人”へのアプローチ

株式会社イードは、「【池田直渡の着眼大局セミナー】第8回 スズキの中期経営計画におけるインド事業と“次の10億人”へのアプローチ」を2025年6月30日(月)に開催します。

電動スポーツファストバック『A390』、アルピーヌ70周年イベントで一般公開へ…5月31日 画像
自動車 ニューモデル

電動スポーツファストバック『A390』、アルピーヌ70周年イベントで一般公開へ…5月31日

アルピーヌは、創立70周年を記念する大規模イベント「グランド・ラッセンブルマン・ド・ディエップ」を5月30日から6月1日まで、創業者ジャン・レデレの故郷であるフランス・ディエップで開催する。

国産初のEV大型路線バス、いすゞ『エルガEV』を国際興業が導入…埼玉県内で運行へ 画像
プレミアム

国産初のEV大型路線バス、いすゞ『エルガEV』を国際興業が導入…埼玉県内で運行へ

国際興業は5月20日、国産初のBEV大型路線バスのいすゞ『エルガEV』を導入すると発表した。さいたま東営業所(埼玉県さいたま市緑区)に埼玉県内で初導入し、さいたま市内の各路線で営業運行を開始する予定だ。

    先頭 << 前 < 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 …380 …390 ・・・> 次 >> 末尾
Page 375 of 13,498