レクサス(Lexus)は7月2日、2019年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は13万5735台。前年同期比は0.5%増と、2年連続で前年実績を上回った。
コンチネンタル(Continental)は7月1日、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、ハイブリッド車向けの48ボルトのハイパワードライブシステムを初公開すると発表した。
ソフトバンクは7月2日、イオン九州とラストワンマイル物流の効率化を目指して協業すると発表した。
夏の風物詩ともなっている社会人野球の都市対抗野球大会が、7月13日から東京ドームで開幕する。ホンダは、生産工場のある狭山市、鈴鹿市、そして熊本の大津町の代表として3チームが出場
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は7月1日、今年3月に竣工した「日本橋室町三井タワー」に本社オフィスを移転した。
マツダの生産部門などを担当する菖蒲田清孝専務執行役員は7月2日、2018年7月6日の西日本豪雨から1年が経過するのを機に本社で記者会見し、災害からの教訓とそれを踏まえた防災対策などについて説明した。
西鉄グループの西鉄バス北九州は、7月22日より小倉~黒崎間、小倉~戸畑間にて、連節バスの運行を開始すると発表した。
ナイルは、同社が運営する「マイカー賃貸カルモ」について、従来の最長9年の契約について、7月1日より、個人向けカーリース(マイカーリース)では初の11年契約を設定したと発表した。
ゼンリンデータコムは、リース専用パッケージシステム販売・保守のリースシステム企画(埼玉県川口市)を7月1日付で子会社化したと発表した。
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は7月1日、2019年4~6月のインド新車販売の結果を発表した。輸出を含めた総販売台数は40万2594台。前年同期比は17.9%減とマイナスに転じた。