自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,175 ページ目)

三菱自、2021年度上期にパジェロ製造を閉鎖…かつてはホンダのシティカブリオレも受託生産 画像
自動車 ビジネス

三菱自、2021年度上期にパジェロ製造を閉鎖…かつてはホンダのシティカブリオレも受託生産

三菱自動車工業は7月27日の決算発表に合わせ、経営再建策となる2020年度から3か年の新たな中期経営計画を公表した。このなかで生産子会社のパジェロ製造(岐阜県坂祝町)での車両生産を2021年度上期に終了し、工場を閉鎖する方針を打ち出した。

三菱自 加藤CEO「2021年度にかけて エクリプスクロスPHEV や アウトランダー 次期型を投入」 画像
自動車 ニューモデル

三菱自 加藤CEO「2021年度にかけて エクリプスクロスPHEV や アウトランダー 次期型を投入」

三菱自動車の加藤隆雄CEOは7月27日に電話会議を通じて行った決算説明会で2022年度までの新しい中期経営計画を公表し、2021年度にかけて『エクリプスクロス』のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルや、『アウトランダー』の次期型車を投入する計画を明らかにした。

三菱自 加藤CEO「選択と集中の中期計画に不退転で」…第1四半期営業損益は533億円の赤字 画像
自動車 ビジネス

三菱自 加藤CEO「選択と集中の中期計画に不退転で」…第1四半期営業損益は533億円の赤字

三菱自動車工業は7月27日、2021年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算を電話会議で発表した。新型コロナウイルスの影響などで内外の販売が振るわず、営業利益は533億円の赤字(前年同期は39億円の黒字)となった。

アウディ e-tron、住宅に1週間分の電力を供給…EVの双方向充電を研究開発 画像
エコカー

アウディ e-tron、住宅に1週間分の電力を供給…EVの双方向充電を研究開発

アウディ(Audi)は7月23日、EVによる双方向充電(Vehicle to Home=V2H)技術を研究開発していると発表した。

三菱自動車、最終赤字は3600億円に拡大 2021年3月期連結業績予想 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、最終赤字は3600億円に拡大 2021年3月期連結業績予想

三菱自動車は7月27日、未定としていた2021年3月期(2020年4月~2021年3月)連結業績予想を発表。当期純損失は前期の258億円から3600億円に拡大する見通しであることを公表した。

コンチネンタルタイヤ・ジャパン、ニコラオス・キリアゾプロス氏が代表取締役に就任 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタルタイヤ・ジャパン、ニコラオス・キリアゾプロス氏が代表取締役に就任

コンチネンタルタイヤ・ジャパンは、2020年7月1日付けでニコラオス・キリアゾプロス氏が代表取締役に就任したことを発表した。

ルノーEV販売、欧州で30万台を突破…EV最量販ブランドに 画像
エコカー

ルノーEV販売、欧州で30万台を突破…EV最量販ブランドに

ルノーグループ(Renault Group)は7月24日、EVの欧州市場における累計販売台数が30万台を突破した、と発表した。

VWとアマゾンの「インダストリアルクラウド」、ABBなど11社が参画 画像
自動車 ビジネス

VWとアマゾンの「インダストリアルクラウド」、ABBなど11社が参画

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月23日、「フォルクスワーゲン・インダストリアルクラウド」に、ABBなど国際企業11社が参画すると発表した。

見えてきた世界の燃料電池戦略、BEVとFCVの課題と展望…トヨタ自動車 ZEVファクトリー 主幹 手嶋剛氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

見えてきた世界の燃料電池戦略、BEVとFCVの課題と展望…トヨタ自動車 ZEVファクトリー 主幹 手嶋剛氏[インタビュー]

VW『iD.3』、アウディ『Q4 e-tron』、ポルシェ『タイカン』、日産『アリア』… 2020年は国内外でBEVの発表が相次いでいる。車両電動化のフェーズがさらに進んだともいえる。ただ、電動化や環境性能で忘れてならない技術に燃料電池がある。

ダイムラーが2年連続の赤字、新型コロナが影響 2020年第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーが2年連続の赤字、新型コロナが影響 2020年第2四半期決算

ダイムラー(Daimler)は7月23日、2020年第2四半期(4~6月)の決算(確定値)を発表した。