日産自動車は7月20日、新型SUV『キックス』の開発や商品企画の担当者によるオンラインの商品プレゼンテーションを開いた。
有機ELディスプレイ(OLED)を開発・製造・販売するJOLEDと、豊田通商は、商談用の「JOLEDデモルーム品川」を豊田通商東京本社内に共同で開設した。
あいおいニッセイ同和損保は、企業のマイカー通勤推奨をサポートする自動車保険「従業員等使用自動車企業賠償特約(業務・通勤)」を7月17日より発売した。
PSAグループの高級車ブランド、「DS」は2020年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は1万8813台。前年同期比は41.6%減と、3年ぶりに前年実績を下回った。
ポルシェ(Porsche)は7月17日、2020年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は11万6964台。前年同期比は12%減とマイナスに転じた。
BMWグループ(BMW Group)は7月16日、スウェーデンの電池メーカーのノースボルト社との間で、バッテリーセルの長期供給契約を締結した、と発表した。
日産自動車は、オリジナルグッズ2020年春夏モデルとして「NISSAN collection」に67点、「NISMO collection」に97点の商品を追加し、全国の日産販売会社、グローバル本社ギャラリーおよびNISSAN CROSSING内の「日産ブティック」、日産オンラインショップで販売を開始した。
トムスは、SUPER GT公式テスト富士からTOM'Sチームが使用している「TOM'S TEAM MASK」の一般発売を開始した。
Woven Cityと名付けてトヨタ自動車が東富士で、三菱地所が大手町・丸の内・有楽町地区でスマートシティを展開するなど再びスマートシティが注目されている。計量計画研究所 理事 兼 研究本部企画戦略部長 牧村和彦氏に聞いた。
アウディ(Audi)は7月16日、EVの『e-tron』の2020年上半期(1~6月)の世界新車販売台数が、前年比86.8%増の1万7641台だったと発表した。