自動車 ビジネスニュース記事一覧(281 ページ目)

ルノー、売上高増も日産株式評価損で大幅赤字 2025年上半期決算 画像
プレミアム

ルノー、売上高増も日産株式評価損で大幅赤字 2025年上半期決算

ルノーグループは、2025年上半期(1~6月)の業績を発表した。グループ売上高は前年同期比2.5%増の276億4000万ユーロとなった。為替一定ベースでは3.6%の増収となっている。

クアルコムとローデシュワルツ、次世代eCall機能、最新規格準拠を検証 画像
プレミアム

クアルコムとローデシュワルツ、次世代eCall機能、最新規格準拠を検証

テストおよび計測ソリューションを手がけるローデシュワルツが、クアルコム・テクノロジーズと協力し、同社のSnapdragon Auto 5G Modem-RFについて、次世代eCall(NG eCall)機能の実装を最新仕様「EN 17240:2024」規格に即して検証した。

燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収 画像
自動車 ビジネス

燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収

メルセデスベンツが2024年、世界各国の税関や法執行機関と連携し、793回の摘発により150万点を超える偽造品を押収した。これは前年比で増加傾向にある。

トヨタ『ヤリス』のアートカー、北海道TGRラリーに出走…作品モチーフのカー用品発売へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ『ヤリス』のアートカー、北海道TGRラリーに出走…作品モチーフのカー用品発売へ

国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025」で「トヨタ自動車賞」を受賞した作家・古城貴博氏の作品《はばたく》をラッピングした世界で一台のアートラリーカーが、北海道石狩市で開催された「TGRラリーチャレンジ第8戦」に出走した。

水素エンジンバス実用化めざす、日清オイリオやリケンが連携協定…横浜市で実証へ 画像
プレミアム

水素エンジンバス実用化めざす、日清オイリオやリケンが連携協定…横浜市で実証へ

日清オイリオグループは、横浜市、リケンNPR、東京都市大学と、水素エンジンコンバージョンバスの研究実証等に連携して取り組むことを目的とした連携協定を締結した。

日立、国内「白物」家電の売却検討、IT・インフラ関連などに集中へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日立、国内「白物」家電の売却検討、IT・インフラ関連などに集中へ[新聞ウォッチ]

「選択と集中」を柱とする構造改革に取り組む日立製作所が、国内の白物家電事業の売却を検討しているという。

日野『プロフィア』2827台でリコール…配線の設計不備で火災のおそれ 画像
自動車 ビジネス

日野『プロフィア』2827台でリコール…配線の設計不備で火災のおそれ

日野自動車は7月30日、配線の短絡が発生、火災に至るおそれがあるとして大型トラック『プロフィア』2827台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

アルコールインターロック機能搭載、車両管理「Mobility+」サービス開始 画像
プレミアム

アルコールインターロック機能搭載、車両管理「Mobility+」サービス開始

セイコーソリューションズは、新しいトータル車両管理ソリューション「Mobility+」のサービス提供を開始した。

日産、横浜市で自動運転サービス実証へ…最大20台規模で11月開始 画像
プレミアム

日産、横浜市で自動運転サービス実証へ…最大20台規模で11月開始

日産自動車は、横浜市で2025年度に計画している自動運転モビリティサービスの実証実験の概要と参画するパートナー企業を発表した。

三菱自動車、フィリピンで合弁金融会社が本格稼働…ASEAN成長計画の一環 画像
プレミアム

三菱自動車、フィリピンで合弁金融会社が本格稼働…ASEAN成長計画の一環

三菱自動車とフィリピンの金融機関セキュリティバンクの自動車販売金融の合弁会社「三菱自動車ファイナンスフィリピン(MMFP)」が正式に営業を開始した。

    先頭 << 前 < 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 …290 …300 ・・・> 次 >> 末尾
Page 281 of 13,644