日産自動車は8月26日、将来の完全な電動化やカーボンニュートラルの実現に向け、国連が支援する「Race to Zero(レース・トゥ・ゼロ)キャンペーン」に参加すると発表した。自動車メーカーとして同キャンペーンに正式参加するのは日系企業初となる。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は8月25日、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ケンタッキー(TMMK)に専用ラインを設け、2023年からデュアル燃料電池モジュールの生産を開始すると発表した。
『レスポンス』と姉妹サイト『リセマム』に掲載された【夏休み】の記事一覧。オンラインで実施の自由研究のヒントをピックアップした。手間と暇をかけられなくてもできることはある!! 学校へ行くのがつらくなった君へのアドバイスも。
青島文化教材社は、アオシマカプセルトイ パイクカーシリーズ第2弾「1/64 Nissan PAO コレクション」を8月(予定)より発売する。
トヨタ自動車の米国部門は8月26日、『カローラ』(Toyota Corolla)の世界累計販売台数が今年7月の時点で5000万台を達成した、と発表した。初代の発売から約55年での達成となる。
昭文社は、まっぷるキッズ「はっておぼえる」シリーズの新商品「はたらくくるま」を8月27日より発売した。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、シルバーウィーク(9月18~23日)の旅行についての調査を実施。昨年調査の倍となる3割の人が旅行を予定していることが明らかになった。
アルプスアルパイン技術企画室の蔵田真吾室長が8月25日に、一般社団法人技術同友会より「第7回女性技術者育成功労賞」を受賞した。企業内の女性技術者育成に貢献した管理職相当以上の役職者を表彰するもの。
いよいよ始まった東京2020パラリンピック。連日トップパラアスリートの超人的なプレーをテレビやネットで目の当たりにするなか、車いすで彼らの超絶プレーを体感する期間限定ミュージアムが都内に期間限定で出現している。
ナビタイムジャパンとオープンストリートは、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」の「シェアサイクルルート」にて、8月26日よりシェアサイクルサービス「ハローサイクリング」との連携を開始した。